大人がORTを利用する場合

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(12:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2701. 大人がORTを利用する場合

お名前: まゆろうママ http://http://blog5.fc2.com/mayuroumama/
投稿日: 2005/4/21(22:07)

------------------------------

みなさん、こんにちは。
先日「音のことなんでも」の掲示板でORTを紹介していただき
購入を検討しているまゆろうママと申します。
こちらの掲示板でよかったのか???なのですが、
ORTについての書き込みが一番多かったので、
こちらに投稿させていただきました。

多読は250万語、現在レベル4とGRと児童書を主に読んでいるのですが
リスニングがなかなか伸びず悩んでおり、
これからはリスニングに力を入れようと思っているところです。

・・・でご相談なのですが、大人がORTを利用する場合
やはりステージ1から購入したほうがいいのでしょうか?
それともレベルをもう少し上げたほうがいい?
個人的には予算の関係もあるので、途中から購入したいのですが
今年4歳になる息子がいるので、もし子供も一緒に利用するのであれば
ステージ1から購入したほうがいいのでしょうか?

実は先日購入したCPTに全く興味を示さなかったので
ORTをステージ1から購入しても、もしかしたら宝の持ち腐れになるかも・・・と心配しています。

ちなみにこの前購入した「100万語多読入門」の中の
ORTのステージ3のレベルを何も見ずに聞いた場合、
何度か聞かないと、理解できませんでした。
・・・となるとステージ3からの購入でいいのかな?

実際ORTを持っていて、自分の英語学習の為に使っているという方が
いらっしゃれば、いろいろ教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

もう少し値段が安ければ、こんなに悩まなくてもすむんでしょうが、
すべてをそろえるとなると、かなり勇気がいりますね。。。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.