Re: こんな感じ

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(12:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2699. Re: こんな感じ

お名前: emmie
投稿日: 2005/4/21(21:36)

------------------------------

NEOさん、こんにちは。

LLL Info Trail、LLL Genre Range のGrade1をざざっと読んだ感想です。
気づいたことを箇条書きしていくと・・・

《LLL Info Trail》

・history 8冊, science 8冊, geography 8冊の計24冊。
・星は5つあげちゃうかな。
・字は大きく(LLL Step2〜3と同じぐらい)読みやすい。
・語数は100から200語ぐらいが多い。
・絵の感じはそれぞれ違う。
・ノンフィクションだけれども、ストーリー仕立てになっているので、
ノンフィクションはあまり読まない娘でも面白がっていた。
・True or Falseとクイズになっている本が3冊あり面白い。
・絵、写真ともとてもきれいな印刷で再読したくなる雰囲気。
・親子で読み聞かせしたら、話が広がって楽しめそう。
うちの下の子(6才)は、ORTのStage2を読んでいるところだけれど、もう少ししたら読み聞かせしてみたい。

読んでいくと、ふーん、へーっ、そうだったのか!ってなる話が結構ありました。とても気軽に読めるノンフィクションシリーズです。
順番に各学年そろえたいです。

《LLL Genre Range》
・こちらは4.5星ぐらい。
・Traditional Tales, Letters and Diaries, Poetry, Plays, Comics 各3冊の計15冊。
・Plays は、Story Street の仲間が登場する。だれがしゃべっている文章なのか確認しないといけないので読みにくいと感じたが、娘はこれがいいそう。
・Comics は絵はかわいいんだけど、お話はもうひとつかな。
・Poetry は子供向きの詩だが、ごく短い詩がなくて10行以上のものが多いので眠る本になりそう。Riddlesもちょっと難しい。

こちらも余裕があればそろえたいです。

と、どちらも買う決断(大袈裟)してよかった!です。
同じノンフィクションでORTのFireFly でしたっけありますが、
あれは買う気にならなかったんです。違いは何だろう?
2,3冊もっているFirefly貸し出し中なので、返ってきたら比べてみよう。
こんなところですが、これが聞きたい!っていうことあれば質問してください。
同じく最近買ったSPBも、下の息子と毎日1冊読んでます。

ではでは、少しでも参考になれば幸いです。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.