Re: MOMA娘の英語報告 第8段:2学期終了

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/2(08:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2483. Re: MOMA娘の英語報告 第8段:2学期終了

お名前: チクワ
投稿日: 2004/12/28(00:42)

------------------------------

MOMA親爺さん、こんばんは。チクワです。今回もご報告ありがとうございました!
いつも楽しみにしています。

〉いいことか悪いことか判断できませんが、私が学生の頃と大いに違うこと。
〉1. 発音記号を教えないこと
〉1. これは驚きました。全く出てこないんですね。独習するのにこまりますね。

ドリルには発音問題はありますか?hallとhopeの母音の部分の発音は同じか否か、みたいな。
こういう問題の解答の解説部分に発音記号がないと、問題を解いたほうとしては
納得いきにくそうですね。そういう説明があっても納得いかないかもしれないですが。
(発音問題は最近減ってきてはいます。)

私の中学時代は、発音記号を全体的に、体系的には習いませんでした。
新出単語には書き添えられていました。でもその説明は受けなかったです。
上記の発音問題の説明に使われたくらい。

また、多読以外で辞書をひくとき、読み方の確認には発音記号をしっていると便利ですよね。

〉2. 筆記体を教えないこと
〉2. うちの子は筆記体にあこがれているんです。まあこれは今の学校に求める
〉  ことではないかな

私の住んでいるあたりでは、中1の夏休みの宿題に筆記体のペンマンシップが入っています。
そのまま自分で使うようになる子は、クラスに一人、いるかいないかじゃないかな。
・・・無駄になっているかも。

〉3. 文法用語がなかなか表に出てこないこと
〉3. タドキストとしては、これはいいことなんだと思います。ただ学校の宿題
〉  のドリルをやるときになると、特に書き換え問題などは、「文法用語」を
〉  親は使ってしまうのです、説明を求められると。

文法用語を出さずに、文法のパターンを図解的に見せていたりするのですよね。
たしかに形容詞、副詞などは、表に出てこなくなった文法用語の筆頭ですね。
(みなさん、以下4行ほど読み飛ばしたほうがよろしいかも〜)
でも、現在形、過去形、過去分詞形、未来形、現在・過去進行形、現在完了形、受身
不定詞、動名詞、関係代名詞、間接疑問、助動詞、三単現のSあたりは当方では健在のようですよ。
am, are, is, was, wereの代表(原形) のbeをなかなか導入せず、
未来のパターンを、am, are, is +going toなどと教えています。

〉4. 教科書が薄いこと、中身が良く言えば現代的。会話が多いこと

しかし、教科書に示される会話はパターンがひとつだけ・・・。ドリルやワークですこし補足されるくらい。
結局は文法パターンを核にしているのに、文が会話中心なので、ターゲットのパターンの文が
あんまり出てこない、という矛盾が出ていると思います。

〉今現在の娘の英語についていえば、両親は「多読」が大事だといい、娘もおそ
〉らく多読が面白いと思っているけど、触れている英語の多くは学校英語。だん
〉だん浸食されていっているかな・・・という悲しい状況です。

そりゃあ、学校の影響は大、ですよね・・・

〉結構課題が多いんです。冬休みもGRもどきが2冊でていました。なんだったかな?。

期間が短い分、夏休みのときより多量ですね。

〉冬休みに「一気に多読」してくれないかな・・・。
〉ここのところ読んでいるのは「Worst witch」「Amazing Days of Abby Hayesの
〉第一巻」などです。ちょっとキリンがすぎるかなとも思いますが。

読みたいもの、感覚的にも楽しめるものに手が伸びるのでしょうね。
レベル的にもまったく学校英語とかけはなれた感じに浸れるものを求めていらっしゃるのでは?

〉多読で圧倒的に学校英語の先に行っておいて、余裕で学校英語をこなしていく
〉というスタンスがどこまで持つかな〜〜〜というところでしょうか?
〉しかし圧倒的にといいながら、実は根拠は全くないのです。学校のテストでは
〉相変わらずつまらないミスは一杯するし、綴りもよく間違えるし。
〉ただ、長文ははずしません。これだけが頼り。英検を受けると(これは学校の
〉方針なんですね)前半は「単語がまったく分からないよね」といってぼろぼろ
〉間違い、後半の長文で「ほっとするよね」といいながら失地回復・・という
〉パターンみたいです。

英語のお話を読めて楽しめているのですから、そして量も積み重ねていらっしゃるのだから
テスト範囲の英文が多量になる高校で、ぐんと力を出されるようになるのではないかな。
(多量といっても、生徒たちの間で、中学のときとくらべて、であり、多読で読む量の比ではないし。)
単語、イディオムなんかも頭に入りやすくなっていて、覚えるのに要する時間が少なくてすむように
なるとか・・・期待できると思います。

〉2本に一本は洋画ですが(字幕を見ずにね・・・とここま
〉で出かかっているんだけど、自分も出来ないことを要求してはいけませんよ
〉ね!)

そ、そうですよー。わたしも字幕を見るのが一番理解が早いので見ちゃいますよ〜。

〉ところでこの間どなたかが掲示板で紹介されていた、クリスマス本(手紙が
〉一杯ついた本です)が面白そうだったので、アマゾンで購入娘に渡したら
〉「これ、エレメンタリースクールのとき読んだよ!面白かったよ。懐かしいな
〉あ。」「でも、同じ本を買うなんて、おまぬけだよね」とかいいながらも、楽し
〉そうに読んでいました。それ見ていて思ったんだけど、やさしい本も大事です
〉よね。

わたしも掲示板で見て、図書館で借りて読みました。
図書館本ですが、手紙の中身とか、なにもなくなっているものがなく、嬉しかったです。
(順番は変わってしまっていました・・・わたしが戻しておいた。)

やさしいよい本は、心が豊かになれます!

〉冬休みが終わったらまた報告しましょう。

お待ちしております!
ありがとうございました〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.