[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/24(07:55)]
------------------------------
>酒井先生
温かいお返事ありがとうございます。
子どもってそれぞれ違うんだなぁって、この親子掲示板を見ていて思います。そして、それぞれの親子が「手探り」で自分たちにあった多読をやっていくってことなんですね、きっと。
そして、その「手探り」もこうやって掲示板に来てみると、それぞれの子どもは違うけれど、「ここの部分はうちの子にも当てはまるかも…」とか、参考になることが沢山あります。密室での「手探り」より、オープンな場での情報交換をしつつの「手探り」が圧倒的にいいですね。
もう、本当にしつこく"tell"などが出てくるなかで、少しずつ単語が定着していきつつあるのを感じます。単語帳を作って覚えるのとは違った「体感」をともなったボキャブラリーがビルド・アップされていくのでは…と思います。
ORTについては、CDを買おうと思っています。私の発音、今一つ自信ないし…。それにやっぱりネイティブの発音にも慣れさせてやりたいし・…。
ORT1+の別のパッケージを買ってきたら、前に別のパッケージを読んだ時より「楽になった」と言っています。
ORT2が楽に読めるようになるための「手順」というのを今模索中です。とりあえずは、ORT+1と同程度の物を「多読」する…というのでやっていこうと思っていますが…。
毎日、「はは(>息子は私をははと呼ぶ)、英語やろう」と言われるので、こちらは、やりたいこともあったりはするのだけれど、まぁ、うれしい悲鳴で、毎日20〜30分つきあっています。
エクセルで記録もつけているので、息子は語数が増えていくのも楽しいみたいで、語数を増やしたいがために、ORTよりは語数の多いものも読みたがったりします。
今度、息子と一緒に大きな書店に行って、本を仕入れてくるつもりです。今はORTと、私自身が多読で使った児童書か、私が彼の「趣味に合いそう」と思って買ったものを使っていますが、「自分自身で」選ばせれば、また違ってくると思います。
しばらくすると「反抗期」に入るらしく、今は嵐の前の静けさっていう感じの時期なんだと思いますが、この「凪」の間に、多読の楽しさを覚えさせてしまえば、あとは、自分で続けるんじゃないかな〜と希望しておりますが…。
「親子で始める100万語」も購入して参考にしています。
今後ともよろしくお願いいたします。
▲返答元
▼返答