emmaさん、はじめまして!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(13:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1826. emmaさん、はじめまして!

お名前: こりんご
投稿日: 2004/5/27(22:27)

------------------------------

emmaさん、はじめまして。こりんごと申します。ステキな本の紹介をありがとうございました。アマゾンのカートがまた重くなりました…
emmieさん、こんばんは!
〉 
〉〉〉◆Love You Forever(Robert Munsch / Sheila McGraw )
〉〉〉『ラヴ・ユー・フォーエバー』

〉〉日本語読んできました。
〉〉いきなりおっぱいを飲ませるシーンがあって、ちょっとドキッとしてしまった。
〉〉おっぱい出なくて苦労したお母さんにとっては、つらいかなあなんてね。
〉確かにそうかもしれませんね。
〉〉日本語の本でもジーンとしてくるんだけど、英語のほうが好きかな。
〉わたしは英語版は表紙しか知らないので、届くのが楽しみです。
〉それにしても、まったく雰囲気が違う絵ですよね。Robert Munsch さんはご存知なのかな?

以前SSS大阪絵本の会の活動報告でご紹介したのですが、
この本にはもうひとつ違う画家が絵をつけた版があります。

一般的には、(アマゾンでも、書店でも)Sheila McGrawさんの絵の版がよく知られていますが、
もうひとつ、
Anthony Lewisさんという画家が絵を描いている版があります。
私は、こちらのほうが好きです。SSS大阪絵本の会のメンバーのなかでも
こちらのほうが好きという人が何人かいます。


[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/009926689X/qid=1085663470/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-0276105-1972242]

アマゾンではペーパーバックしか現在は手に入らないようです。

ここから先は、全くの個人的意見です。

日本版の絵を描かれた梅田俊作さんは素敵な画家さんですが、ちょっと生々しい絵になっているかな?と思う部分があります。

英語版で一番ポピュラーな、Sheila McGrawさんの絵もいいのですが、立派な大人になった息子を抱っこする絵は、ちょっと…と感じてしまいます。

さっきご紹介した、Anthony Lewisさんの絵は、このお二人に比べるとあっさりしていて
一見したところ少し物足りないような印象もありますが、
そこがいい、
と私は思います。

ほのぼのとしていて。

アマゾンでは画像がのっていないので、
実物を見るしかないのですが、
機会があったら、この版も見てください!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.