『雪の写真家ベントレー』、いいでしょ〜!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(13:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1824. 『雪の写真家ベントレー』、いいでしょ〜!

お名前: emma
投稿日: 2004/5/27(17:25)

------------------------------

emmieさん、こんにちは。
うちの2歳児は最近パワーアップしてきて、なかなかPCの前に向かう時間が・・・。
これからもお返事が遅くなることが多いと思いますが、気長におつきあいくださいね。

〉最近越してこられたお母さんが、本好きだとわかり、とってもうれしいのでした。
よかったですね。わたしの周りにはあまり本好きな人っていないような気がするなぁ。

〉うちはねえ...英語どころか、絵本すら読んでいませんでしたからね。
それなのに、すごいですね、あんなに英語が書けるなんて。
やはりORTはいいですね。早く買おうっと。
〉私自身、一人目の子どもがおなかにいる時、暇だったので試しにTOEICを受けてから後、
〉6,7年英語のことなんか頭にありませんでした。
過去の投稿を拝見しましたが、高得点ですね。もともと英語が得意だったのですね。
今はもっと高い点数ですよね、きっと。
わたしは試しに3月に受けたのですが、emmieさんの点より100点近くマイナスでした。(^^;
7、8年前にも受けたことがあるのですが、そのときとあまり変わりませんでした。
特に勉強をしてなかったし、英語にもあまりふれていなかったので点数が落ちてなかっただけ
ましかなぁ。
これからもときどき受けてみようとは思ってますが、TOEICの点数よりも、
今は本を読むのが楽しい、というのが嬉しいです。

〉今じゃ世界中のラジオ放送が聞けたりもするし、これからは
〉いくらでも生活の中に取り込めますもんね。

そうそう。ホントに便利な世の中になりましたねぇ。

〉ORTのサンプルはもらいました?これもサンプルくれないかなあ?
〉電話してみなきゃ。
ORTはパンフレットは持っているので、とくに資料請求はしてなかったんですが、
そうか、サンプルはもらっておこうかな。
Literacy Land は、サンプルくれないんですね。(講演会の投稿、読みました。)
 
 
ご紹介した本、気に入っていただけたみたいでよかったです。

〉今日は自転車を40分こいで、紀伊国屋書店まで行ってきました。
すごいっ!パワフルですね。
うちは近所に本屋はあるのですが、洋書がおいてあるところとなると、
やっぱり遠くて、徒歩25分と徒歩40分くらい。ときどき散歩がてらベビーカーで行くことが
ありますが、これからは暑くなるのでちょっと大変だなぁ。
 
〉〉◆Love You Forever(Robert Munsch / Sheila McGraw )
〉〉『ラヴ・ユー・フォーエバー』

〉日本語読んできました。
〉いきなりおっぱいを飲ませるシーンがあって、ちょっとドキッとしてしまった。
〉おっぱい出なくて苦労したお母さんにとっては、つらいかなあなんてね。
確かにそうかもしれませんね。
〉日本語の本でもジーンとしてくるんだけど、英語のほうが好きかな。
わたしは英語版は表紙しか知らないので、届くのが楽しみです。
それにしても、まったく雰囲気が違う絵ですよね。Robert Munsch さんはご存知なのかな?
 
〉〉◆Snowflake Bentley(Jacqueline Briggs Martin / Mary Azarian)
〉〉『雪の写真家ベントレー』

〉これ、日本語がありました。ほしくなっちゃった。
〉でもハードカバーはつらいなあ。
〉自分の楽しみで終わるのではなく、結晶の写真を人にも見てもらって、
〉喜びを分け合いたいって素敵ですね。

いいでしょ、いいでしょ!
自分の好きな本を他の人に気に入ってもらえると嬉しいですね。

わたしがベントレーのことを知ったのは、10年近く前に旅行で北海道へ行ったときに
立ち寄った、旭川の「雪の美術館」というところででした。
確か、ビデオのようなもので、ベントレーのことを紹介していました。
絵本の最後にでてくる、記念碑の映像もあって、今でもそれは覚えています。

本屋で絵本を見たのは、それから5年くらい後だったのですが、
(あっ、あの人の本だ!)とすぐにわかり、即、購入したのでした。
このときは、英語の絵本を買おうという発想はなかったなぁ。
絵本を読んで感動して、さらにベントレーの伝記のPBと雪の結晶の写真集まで
買ってしまいました。(でも、PBは読まないまま積んであります。)

この前絵本をご紹介した後で調べていて、他にもベントレーのことをかいた
子ども向けの絵本があったので、ついでにご紹介しておきますね。
お兄さんのチャーリーの視点でかかれたもののようです。
amazon.com のレビューを読んだら、よさそうだったので、
これも図書館にリクエストするつもりです。

My Brother Loved Snowflakes: 
The Story of Wilson a Bentley, the Snowflake Man
(Mary Bahr Fritts / Laura Jacobsen)
ISBN: 1563976897

〉今日は親子で100万語の発売日ですよね。
〉店頭に並ぶのはいつだろう。
きょう、本屋へ行ったのですが、そこには置いてなかったなぁ。
見てから買うかどうか決めようと思っていたのですが、欲しくなるだろうなぁ、と思って
注文してしまいました。お金ないのに・・・。(T_T)

それではまた。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.