[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/24(22:43)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2004/4/21(21:02)
------------------------------
よっちぃままさん、こんにちはー!
〉"BINGO"と言う曲、Wee Singに入っていてよっちぃに毎日のように
〉聞かせていますが、学校でそのように教えられてはどっちが本当の
〉歌なのか子供は、疑問に感じるのではないのでしょうかね?
よっちぃくんくらいに小さいうちから、聞き慣れて(そのうち歌い出しますねー)いると、
小学生になって習ったときに疑問に感じるかもー。
〉こむしくんは、不思議に思ってなかったですか?
彼は感動して帰ってきました。(そこがまた許せないーー!!笑)
「おかーさん、BINGOってビーアイエヌジオーって読むんだよ」って。
漢字のふりがなのつもりになってるんです、彼は。
〉「だるまさん、だるまさんにらめっこしましょ…」って童謡も
〉小学校では歌詞が、違うとかって聞きました。
伝承の歌は地方でいろいろ違いますね。
子どもの頃、結構転校していたので、その時思ったんですが、
「ジャンケンポン」の仕方とか、集めてみると面白いと思うなー。
〉学校教育って、良し悪しの所ありますよね。
〉最近の教科書を近所の子に見せてもらったら、写真ばっかりで
〉何を学ぶのか親が見ても判らない感じがします。
〉それに、大事な事が書いてなぁーい!と思いました。
これからまた見直されるようですけど、内容削減されているせいで、すかすかですね。
「時計のよみ方」が小2の単元になっていてびっくりしました。
小1で時計よめなかったら、夕方どうやって約束した時間までに
家に帰ってこられるというのでしょう。
やーね、もう、ってかんじです。
あきれカエルもそっくりカエルってかんじです。
あ、そうだ!Spotのビデオ、買いました。(^^)
まだ届いていないんだけど、楽しみです。
紹介ありがとう!
▲返答元
▼返答