emmieさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(12:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1666. emmieさん、ありがとうございます

お名前: こりんご
投稿日: 2004/4/21(06:42)

------------------------------

emmieさん、レスいただいたのに遅くなってすみません。

〉報告しばらくなかったので、いつかいつかと待ってました。また始まってうれしい!

きゃー嬉しい!

〉〉■Hooray for Snail! / John Stadler

〉1単語あたりの値段が高そうなので、カートに入れっぱなしだったんですけど、
〉買うことにしました。で、アマゾンみたら在庫切れ!?注文が殺到したのかな。
〉日数がかかるけど、スカイソフトさんにたのみました。

実は夕べ(火曜日)、Y君の顔をちらっと見たときも「やったー!Snail読んでー!」と言われました。

これほど受けたのは、「No,David!」以来です。

〉No,David! は、絵をよーく見るとアメリカの食べ物や遊び道具のことなんかも知ることができますね。
〉来月、図書館で毎月開かれる絵本の勉強会で、英語のやさしい絵本を紹介するんです。それでどんな話をしようかと、いつもよりじっくり絵もながめています。

以前書き込みしておられた、地元の図書館の絵本の勉強会ですね?
「No,David!」も、「Horray for Snail!」も、
男の子にもとても喜ばれますね。
男の子たちは(もちろん女の子も)、英語がよめないぶん
絵をとてもよく「読んで」いて、私が気づかなかったことに気づいて
教えてくれることがあります。
読み聞かせをしていて、こどもたちに教えられることばかりです…

〉では、またお願いします!

よろしくお願いします!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.