Re: 子より親の早期教育かと

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/26(18:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1612. Re: 子より親の早期教育かと

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/3/24(00:29)

------------------------------

emmieさん、こんばんは!

〉こちらでは若干古株になってしまった気がするemmieですが...ちょっとだけ。

〉私は小学生の娘と英語の本読みをしていますが、
〉子どもの早期教育なんてことよりも、
〉お母さんなりお父さんが、自分の子どもが小学生、中学生になったときにいっしょに多読することを夢見て、日本語の本と同じように英語の絵本や児童書が読めるようになっているっていうことのほうが大切かなあって思いました。
〉そうはいっても、子どもが小さいとまとまった時間もとれなくて、
〉多読は難しいかもしれませんね。
〉そんな時は、マザーグースで手遊びとか、楽しいですよね。
〉それこそ幼稚園年中ぐらいまでしかできないよー。

〉あと英語耳って言葉がありましたけど、なんだろうー。
〉幼児期にしか獲得できないものがあるの?
〉幼児期から英語をやった人でないと、永遠に英語耳にはならない・・・
〉ってことないと思うんだけど。

emmieさん、どれもこれも、だいさんせー!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.