Re: 読み聞かせの様子、またお願いします。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/26(18:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1571. Re: 読み聞かせの様子、またお願いします。

お名前: emmie
投稿日: 2004/3/15(12:16)

------------------------------

こりんごさん、こんにちは。

さきほど「It looked like spilt milk」が届きました。
こりんごさん、子どもたちに読まれましたよね。
これ、シンプルだから、より想像力をかきたてられそう。
文章はくりかえしで読みやすいし、グーです。
また教えてください! およぐよコバンザメ〜〜〜

〉きっと、ほとんどはじめて、英語を話す人や絵本に出会った子どももたくさんいたと思うんです。
〉それが、特別な講師じゃなくて、身近な地域の人だった…というのは
〉とっても素敵なことです!!

これまでの英語活動では、外国人の先生がたまーにくるか、
えいごリアンを見たりしてたようなので、
〇〇のおばちゃんが英語をしゃべってるっていうのは、けっこう驚いたみたい。
あとで娘のクラスの子どもたちがお手紙かいてくれたんですけど、
「このあいだきたとき、英語の人とおもいました」とかね。

〉私たち親子の広場の住人も、emmieさんに続いて、身近なところで
〉子どもたちが英語と楽しく出会うことのお手伝いをしたいですね!

今度は5月に図書館で、やさしい英語絵本の紹介しますから、
一人でも英語の絵本を楽しむ仲間ができたらと思っています。
紹介する本のリストをそろそろ作りますので、
またアドバイスお願いします。

ではでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.