Re: 読み聞かせ大体1周年おめでとーございまーす!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/24(13:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1541. Re: 読み聞かせ大体1周年おめでとーございまーす!

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/3/11(19:43)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちは
タドキスト広場の自画像、よかったですねー

〉私は高校時代、英語の授業も嫌いでしたが、古典の授業も嫌いでした。
〉今思うと、両方に共通していたのは、細かい文法解釈と単語への切り刻みでしたねー。
〉古典も多読だったら楽しかったのかもしれないなって思いました。

今から思うとこりんごさんと同じく古文漢文は多読派だったんですね…
授業では先生が「円形は美の極致」と言っていたことしか思い出せません〜〜
先生の「帝は」というときのアクセントが独特で、ミカドというあだ名を
つけてました(先生、ごめんなさい)
大好きな教科で成績もとても良かったけれどこれを英語に応用しようとは
一度も思ったことがなかったです。英語を特別視していたんでしょうかね。

〉うちは一人っ子なので、「親子de 多読」は私の人生、
〉たった1回しか経験できません。
〉sumisumiさんは上のお嬢さんと下のお嬢さんと2パターン楽しめていいなぁ。
〉うらやましいです。

男の子でしたよね?また女の子とは違った反応があるんでしょうね。

〉実は私もつい最近、同じような経験をしました。
〉きっかけはORT3の「Book Party」でした。
〉(KipperがHungry Caterpillarの恰好をしているやつです。覚えてます?
〉うちは息子1人だけのペースなので、ORTは8ヶ月目でまだStage 3なんですよー。)

〉ORT読み聞かせを始める前に、
〉「日本語じゃなきゃわかんない!」って、ヒステリックに拒否された
〉「The Very Hungry Caterpillar」を読んで聞かせてみたんです。
〉そしたら、今回はすんなり英語で楽しんでくれてました。
〉やー、進歩したもんだなぁー、とすっかりうれしくなってたんです。

あ、その、「ヒステリックに」というの、わかります。
本当に初めて読み聞かせようとしたときは絵本で難しかったし、
「もー、早く日本語にしてよ」って言われたので、
「一度読まないとおかあさん、わからないの」とウソつきました。
ホントは黙読でもわかるんだけど(^^;)

〉Dr.Seusseはいっぱいありますよね。
〉しかも易難差が結構あるような気がします。
〉私的には面白いんだけど、息子にはまだちょっと難しいかな、
〉ってのばかり買ってしまい、ちょっと選ぶのに苦労してます。
〉いずれは楽しめると思っているんですが。

ホントに沢山ありますよね。やっぱり有名なんですね。
最近お気に入りのTVのなかで大人なんだけど、
誕生日のプレゼントがDr.Seusseの本で、絶句してから、
"Ah, Dr.Seusse, I love it."みたいなことをとってつけたように
言うというシーンがありました。

〉親はあせらず、子どものHappyにだけ気を配っていればいいと、
〉再認識した次第です。やはり基本はHappy Readingですよね。

ですね。親が焦らないっていうのがはじめの課題かも〜〜

ところで、入門の広場で見かけましたよ〜
私もやっぱり a pint of って思ったなぁ。
何故か私の読んだ本では皆さん、 a pint of 。
やっぱり本ばっかり読んでるから、英語が文語的ね…(かなーり違うぞー)

ではでは〜


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.