さんじょー、びんじょー、プロジェクトZ 第2弾!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/18(20:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1523. さんじょー、びんじょー、プロジェクトZ 第2弾!

お名前: チクワ
投稿日: 2004/3/10(00:14)

------------------------------

pandada45さん、はじめまして。チクワともうします。
チビママさん、こんばんは!
> 小学校4年と2年の子供の日本語多読のことですがよいのかしら?

よい話題のご提供ありがとうございました!
私も、そう、日本語多読がまず大事—と、思い始め、動き出そうとしていました。
こ、腰が重ひ・・・と、思いつつ。

実は、今年のお正月、タドキスト広場で新年のご挨拶をしつつ、
「親戚の子たちに、お年玉にお金でなく、英語版で愛されている絵本の
日本語版を贈りたい」−と、プロジェクトZ(=Zebra・・・シマウマ読みに
はめようというたくらみ)を、ご報告。
1歳の子にはどんな絵本がいいのか?とご相談し、みなさまに
いろいろご提案いただきました。
みなさま、あの節はありがとうございました!

時は3月、進学、進級シーズンです。
そろそろ、そのお祝いに、今度は「字の本」を、贈りたい子もいるなー
と思い、「プロジェクトZ第2弾」をさせていただこうかなー、と
思っていたのですー。そしたら、こんなちょうどいい?
ご投稿がpandada45さんから・・・ありがとうございますー。

ここに、pandada45さんから、
>パンツマン(日)
>かいけつゾロリ(日本語だけ)、
>マジックツリーハウス(日)、

チビママさんから、
>ハリーポッター
>「ちびっこ吸血鬼」というドイツの作家のシリーズ
>「食わず女房」なんてこわい話 (チビジローくんかなあ〜) 
> ● ルドルフとイッパイアッテナ シリーズ
> ● 大どろぼうホッツェンプロッツ
> ● かいぞくポケット シリーズ
> ● ぼくはめいたんてい( Nate the Great )
などの情報をいただきました。

チクワは自分では、
「おはなしばんざい」(Mouse Soup)
「ふくろうくん」(Owl at Home)
「がまくんとかえるくん」(Frog and Toadシリーズ)
など、ローベルさんあたりを考えていました。

みなさん、もしよかったらこの際、ここにおすすめの、
子ども向け日本語の本の題名を集めてみてもらえませんか!

でも、pandada45さんは、子どもさんの日本語多読の結果を
求めていらっしゃるので、どうぞみなさん、その趣旨にそった
情報をお願いしますね!
(で、さりげなく英語版のある本の題名をまぜていただけると嬉。)

つまり、わたしはこんな投稿しなくても、ひそかにコバンザメ(一種の)
をしていれば良かったともいえるんですが・・・ 
すみません、騒がしいヤツで。

では、よろしくお願いします!   だあっしゅ・・・・・・・・


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.