[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/24(05:32)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1451. Re: ORTの読み聞かせについて教えてください。
お名前: のんた
投稿日: 2004/3/3(00:14)
------------------------------
えっちゃんさん、こんにちは。
皆さんが話されていることと重複するので、簡単に、うちの場合について振り返っ
てみました。
〉私の方からは、テープはつけますが、発音に関して上手下手は心配しないで、
私もいや、特に私はド素人もいいとこのひどいローマ字読み発音しかできない
んです。ですから、ちょっとなぁと思っておりましたが、子供にはこの発音は
浸透しませんでした。よかったよかった。一応酒井先生に確認して頂いたので
大丈夫とは思います。子供の方は。(私がダメなのも確認済み(笑))
最初に英語にふれるときから私の発音だけだったら、どうかわかりませんが、
主にビデオなどから触れる英語が本物だと言うことに子供も最初から気づいて
いるようでした。
〉ただ、思った以上に英語を読み聞かせすることに対して、不安が大きかったような雰囲気でした。
他の方もおっしゃるとおり、読み聞かせそのものに抵抗がある場合はまず、そこ
の壁を越えなければなりませんよね。でも、英語に関しては確かに私も「読み聞かせ」は、
あまりしませんでした。娘が小学生になっていたということもあるので
しょうが、やはり、自分で読みたがってしまって、こっちが聞く側でした。
英語教室である程度フォニックスができれば、ORTの始めの方などは、すぐに
読めるようになってしまうと思われるので、無理に読み聞かせをする必要はない
かもしれません。
ORT以外で唄やビデオなどでいっぱい英語を聞く機会を作るようにして、本は
自分で読む。で、親は聞いてあげる。(ここが大事!ここでほめる!!お母さんより
ずっときれいな発音だぁ。すごいなぁって!)それで結構のってくるのではないでしょうか。親も楽だし。(笑)
まとめてみますと、保護者の方には、
・子供が間違った発音で読んでも指摘したり、直したりしないこと。
・せかさないこと、強制しないこと。
・一緒に楽しんで、面白がること。その空間と時間を大切と思うこと。
・ほめること。
・気楽にやること。無理に毎日とか決めず、子供の様子をみること。
というのをルールとして徹底した方が効果があがるというか長続きするのでは?
と思います。
子供がやる気になっているときに、ミスを指摘されたりするのって、すっごく
気をそがれるんですよね。発音の善し悪しどころか、多少の発音の間違いも、
この際、気にしないでどんどん読みたいように読ませていいのではと、最近思う
のですが、どうなんでしょう?この辺は私も伺いたいところなんですが・・・。
で、娘の浅い経験から言うと、最初変な読み方していた単語も、そのうち
本当の読み方に出会ったりして、いつの間にか正確な読み方になっているような
気がします。ちなみに2歳の息子の方を見ていると、とても日本語とは思えない
発音をしていたかと思うと、数日後には、はっきりわかる単語になっていたり
しますから。最初から正確な発音なんて、期待する方が無理のような気も。
ちょっと話がずれそうなので、このへんで。
ではでは。
▲返答元
▼返答