Re: 迎撃ありがとうございました!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/18(20:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1446. Re: 迎撃ありがとうございました!

お名前: まこと
投稿日: 2004/3/2(12:11)

------------------------------

こんにちは、まことです。

キャロルさん、hiroさん、のんたさん
お会いできて嬉しかったです!!
すけさやママさん、スケちゃんとサヤちゃんと一緒にいらしたのですね。
う〜ん、残念。お会いしたかったー。
酒井先生、お会いできず残念でした。とてもお忙しそうですね。
倒れないでくださいね。

の〉hiroさんには、子育ての先輩なので、お話が聞けてよかったです。
の〉350万話をもう少し聞いておきたかったと帰られたあと、皆で話したのでした。
そうそう、本の話をする前に時間がどんどん過ぎてしまって・・・。

の〉まことさんとは、同じ年頃の娘を持つ身としての共鳴を得られて
の〉非常に安堵しました。また、慰め合いましょうねぇ!!
私も嬉しかったです。話し始めたら止まりません。
私自身、もう少し大人になりたいです。(この文だけ読むと、すごい意味あり!?)

h〉ところで、今日みなさんからアドバイスをいただいたORTですが、
h〉さっそくやってみました。

h〉予想外に次々と要求されて、結局Stage1全部(18冊)読みました。
h〉ちびのお気に入りはThe Lost Teddyでした。
h〉その、中での私とちびの会話です。
h〉ちび「Kipperが『あ、くまちゃん忘れちゃった』っていってるんだね!」
h〉母「本当だ!じゃあ、きっとMumは『ほんとうだ!大変!』って言っているのかな?」
h〉ちび「違うよ!『はやく歩きなさい』っていっているんだよ!」
h〉母「・・・・・」
ORT、お子さんも気に入ってよかったですね。
やっぱりママが楽しく普段から読んでいるから、自然と受け入れられるのではないでしょうか。
『はやく歩きなさい』は、うちも言いそう。(笑)
Stage1は、字がなくても堪能できるということが、hiroさんのお話でよくわかりました。
またいろいろ教えてくださいね。

今回、キャロルさんが声をかけて下さったので、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
またいつかみなさんとお会いしたいですね。
これからもよろしくお願いします!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.