Re: ORT Stage3でショック!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/27(03:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1390. Re: ORT Stage3でショック!

お名前: チクワ
投稿日: 2004/2/22(23:14)

------------------------------

こりんごさん、こんばんは。チクワです。遅くなりました〜。
レスの順番間違えました。ひょっこりひょうたん島より、
こちらの返信を、娘さんが起きていらっしゃるうちにするべきでした。
いや、役に立たなさそうなお返事ですので、同じかな・・・

> 娘と、ORT Stage3のMore Stories PackAを読んでいたら、
> 「The Snowman」の絵に、娘がショックを受けたものですから。
> 「これ、どうなってるの?聞いて!」と懇願されたのです。
> 諸先輩方、相談にのってください。(もうすでに話題になったことがあるかもしれませんが)
> ページ2に、雪に半分うずもれている小鳥がいますよね、
> この子(?)はまあいいとして、
> 右端に、さかさまに落下して足だけ出てる子がねえ…娘にはショックだったようです。

雪中におぼれちゃった!と心配しているのですね。やさしー・・・
えーと、まずもってですねー、
私は雪をかきわけて進む鳥さんなぞ今まで知りませんでした。
この鳥さんたちは特殊な能力をもっているのです!
足だけ出ている子はダイビングして、楽しく遊んでいるんですよ〜。

> ページ4をみると「あっ、2匹とも雪のなかでなんとかやってるな」と安心するんですけど、

そうそう!

> ページ6〜7の大きな雪球から、また、小鳥の足がはみ出てる!
> そこからはラストまでもう足は見えないし。あの一匹の運命やいかに?

これもKipperたちの楽しい遊びに、小鳥さんが参加しているのですよ!

・・・なんていう解釈論では、許されないでしょうかねー。
実は、私はこの小鳥さんたちに気づいておりませんでした。
ああ、ピュアな子どもと違って、ココロがくもってるわ〜、私。(泣)

こちらでも蛇足。
そしてですね。このお話のうまいところは、
この小鳥さんの状況があとのお話の展開の伏線になっているというか
Kipperたちの運命を示しているというか・・・(すみませんネタバレぎみ・・・)

さあ、みなさん!このどうしようもない解釈に反論を!
(と言って、他の方のレスを期待・・・)  


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.