Re: 今日も「No,David!」読み聞かせパート3

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/27(03:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1349. Re: 今日も「No,David!」読み聞かせパート3

お名前: のんた
投稿日: 2004/2/19(12:14)

------------------------------

こりんごさん、こんにちは。遅いレスですみません。

〉すっかり連載をはじめた気分のこりんごです。

楽しみ楽しみ!!

〉昨日の読み聞かせ。
〉私の顔を見るなり、一番お兄ちゃんの5歳の男の子が
〉「あっ、No,David!やったあ」と駆け寄ってきました。結局、この子は走り回って遊んでいて、耳だけで聞いていたんですけどね。(笑)

 いや、耳だけで聞いているところがすごい!!5歳児が座っているほうが
不気味かも。

〉■「No,David!」
〉2歳・3歳・4歳の女の子が、かぶりつきで聞いていました。3人とも、
〉「No,no,no!」「No,David!」を力をこめて叫んでいました。

いやぁ、実はですねぇ、先日「No,David!」を取り出してきて、見てみたら、
なんと英語でなかった!!これ、多読を始める前に評判がよいので買って
みたんです。で、上の子に一度読んだはずなんだけど、絵が気に入らなかったみたいで、そのままお蔵入りだったんですね。で、もう一度みたら、
これは・・・?スペイン語か?いや、英語できなかった自慢に投稿できる
ネタですね。(笑)

〉○Davidが鼻の穴に指を入れるページでは、3人揃って三つ子のように鼻の穴 に指を入れて「Stop!」

〉○Davidが家のなかで野球をするページでは、3歳の子が
〉 「家のなかで“阪神タイガース”したらあかんよ!」
〉          ↑
〉   いくらここが大阪だからって。野球イコール阪神タイガースなのか?
〉   確かにDavidは縦じまのユニフォーム着てるけどね。

ちっちゃい子がやってたら、ほんと爆笑、かわいいだろなぁ。隠し撮りして
テレビに流して欲しいくらいだ。

〉■「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」
〉 文章は繰り返しなので、3歳の子と4歳の子は覚えて、自分なりに(笑)
〉 「What do you see?」と言いながら聞いていました。

 うちもこれは結構気に入って読んでくれた部類です。エリックカール
さんのって、繰り返し基本だから音読にはぴったりですよねぇ。
 うちの下の子を連れて行ってる英会話の教室でもエリックカール絵本を
よく読んでくれるので楽しんでいます。絵もきれいだし。
 

〉読み聞かせのあと家に帰ると、娘が「Brown Bear…」をめくりながら一人で読みました。文章はORTに出てきたものもあるし、あとは色の名前と動物の名前がほとんどなので、つっかえながらも一冊音読できたようです。
〉思わぬ収穫でした。嬉しかった!

 やったぁ。親としてはすごく嬉しいですよねぇ。これをきっかけに
いろいろ読もうとしてくれるといいですよねぇ。うちも難しいとすぐ
嫌になってしまうみたいなので、0歳児向けとか、ほんの数単語の絵本を
弟向けに購入して、「おねえちゃん、おかあさん、発音悪いから、読んで
あげてぇ!!」と懇願して読ませています。あの手この手ですね。(笑)

では、しーゆー。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.