小学校で英語必修?

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/27(02:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1345. 小学校で英語必修?

お名前: すけさやママ
投稿日: 2004/2/19(10:06)

------------------------------

今日の朝刊の1面に「小学校で英語必修 検討」という記事が載っていました。

現在は「総合的な学習」を利用してあちこちで導入されているだけの英語学習が、
近い将来、必修になる可能性があるということです。

それが良いことなのか悪いことなのかは、なんとも言えませんが・・・
授業の内容にもよるのでしょうね。
せっかく新しく取り入れるのであれば、
従来の学校教育にとらわれず、一から内容を検討してもらいたいものですよね。
(なーんて、私は言う資格がないんですけど)
文法ばっかりじゃ弊害だけだし、ゲームばかりじゃせっかくの機会がもったいないし。

ぜひぜひ多読を小学校の英語教育に導入して欲しいですよね。

これをきっかけに、多読が全国の小学校に取り入れられて広まっていったら
すごくいいのになー・・・と思います。

うちの子が学校にあがる頃にはどうなっているのかなー。
やっぱり家で早めにやっといたほうがいいのかな。

ではでは


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.