福岡の講演会、その後。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/27(02:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1338. 福岡の講演会、その後。

お名前: emmie
投稿日: 2004/2/18(14:13)

------------------------------

みなさん、こんにちは。

福岡の講演会で、ついに酒井先生にお会いすることができました!!
そして、大勢のタドキストのみなさんにも!
私はこぶつきで、みなさんと多読のお話とかができなかったのが、
ひじょーに心残りではあります。
が、MLもできたし、これからが楽しみな九州です。

娘も行きまして、酒井先生にORTの音読を聞いていただきました。
お母さんよりじょーずなんだってーと得意になってます。
母は、酒井先生の英語にふれて、通じればいいでしょうの英語から、
もうすこし明瞭な発音にしてみたいと思いました。

酒井先生の講演の後、Kevin さんの講演がありまして、
娘にはとてもいい刺激になったようです。
私が酒井先生の講演を聞いている間、カフェテリアでKevinさんに声をかけてもらって、おしゃべりしたらしいんです。
それも英語でおしゃべりしたんだって。ほんとかなあー?
たとえ日本語まじりでも、自分から英語で話そうとするようになったのかと、母はうれしくなったのでした。

そしてその晩、娘は寝る前お布団の中で本を読むのですが、
何の気はなしに、英語の本も読むといいんだけどねっていったら、
うすいやさしい英語の本も読むようになりました。
続いてくれるといいなあ。

親子ともども、すばらしい出会いのおかげで、弾みがつきました。
プチ親子留学ってとこかな。

では、また。
Happy Family Reading!!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.