Re: こりんごさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/27(02:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1330. Re: こりんごさん、ありがとうございます

お名前: ネル
投稿日: 2004/2/15(21:51)

------------------------------

こりんごさん、お返事ありがとうございます。

〉親子で多読、すてきですね!うちの娘は小6と大きいのですが、今2歳〜5歳の子どもたち5人に読み聞かせをしているので、お役にたてれば…

5人の子どもたちに読み聞かせ!楽しそうですね。保育園児の息子を迎えにいく頃、先生が年長〜年少クラスのお兄さん・お姉さんを集めて絵本の読み聞かせをされています。子どもたちの目がキラキラと輝いて、とても集中しているように感じます。

〉絵本
〉「Freight Train」Donald Crews
〉以前SSSで買った「The 20th Century Children's Book Treasury」にのっていたのですが、機関車の絵本です。アマゾンでボード・ブックなどが注文できます。色がきれいで、本当に走っているみたい!

「The 20th Century Children's Book Treasury」自分用に購入済みでした!早速「Freight Train」を読んでみました。このお話は息子が大喜びしそうです。その他にも読み聞かせに使えそうな絵本が収録されていますね。「The 20th Century 〜」については、本当に灯台下暗しでした。子ども向けの全集ですから、読み聞かせには最適ですね。明日から即取り組めそうです!

〉「No,David!」David Shannon
〉 書評あり
〉  ↓
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/sss/sssrev.cgi?cmd=review&bid=S102975&bfile=bookdata]
〉特に男の子なら絶対おすすめ!

男の子の絵がかわいい〜。読み聞かせに力が入りそうです。こちらも購入してみます。

〉よかったら試してみてください。

素敵な絵本のご紹介を、ありがとうございました。
「親子で多読」の道筋が見えてきました!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.