Re: ORT Stage9の次は何?

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(19:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1295. Re: ORT Stage9の次は何?

お名前: emmie
投稿日: 2004/2/9(14:39)

------------------------------

えっちゃんさん、こんにちは。

今日は息子がインフルエンザで休んでいるので、ウダウダと過ごしています。

〉2人は夏からORT0〜6を読んで、他の簡単な絵本をたくさん読み散らかして、(PYRやladybirdやSIRにICRに色々です。)その後にORT7〜9を読んでいます。驚いたことに、中2の娘が11月頃にMagic Tree Houseの第6巻Afternoon on the Amazonを読みました。超キリンです。これは私が自分用に借りてきていたものなので、はっきり言って、くやしい!!なんて、思ったりして・・・ハハハハ・・・その後、さすがに疲れて、MTHはもうイイと言っていましたが、最近また、一冊手にとっていました。ただ、ちょっと、ORT9からMTHは間が空きすぎるので、その間の本探しが大変。みなさんぜひ、教えてくださいね〜。

うちもORT Stage8を読み終えてしまったので、次に何をメインにすればいいかとさがしているところです。
まだ読んでいませんが、ためしにOxford のTreeTops All Stars を買ってみました。紙質いいし、絵も多く理解しやすそうなんですけど、
お値段が1冊700円以上になるようで、これは辛い...
普通の児童書にいくしかないのかなあ。

〉あとはemmieさんが夏に紹介してくれたlittlesのシリーズにSIRのクッキーモンスターやセサミストリートのシリーズがお好みです。随分レベルがでこぼこしていますがこれで良いんでしょう。好きだって言ってくれているから。それからどらえもん。日本語と英語があるので、私は気になったけど、喜んで読んでいるからOKでしょう。Nate the Greatは難しかったようで、もうすこしまだ、他のシリーズを探してあげたいなあ・・と思っています。

Littles First Readers は、今でも超お気に入りで、私が順番バラバラにおくといやがるほどです。
紹介した頃は、まだ一人で読むのは無理って感じだったんですが、
今では私が読まなくても、一人でわりとあっさり読めてしまいます。
絵が多いからいいみたいです。

いいのが見つかったら、おいおい投稿していきますね。

それから、他の掲示板ででていた、B.B.カード、持っています。
でもでも、何かなじめなくってそのまんま。
講習会に出てみればよさがわかるんでしょうね。
子供たちの反応はどうですか。あのおまじないとか、言ってくれるものなんでしょうか?

福岡の講演会は、もう電車の時間も調べて、あと気がかりは子供の体調だけ。
治ってくれよー!

では、また。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.