Re: ありがとうございました! & PGR0のこと

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(19:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1289. Re: ありがとうございました! & PGR0のこと

お名前: チクワ
投稿日: 2004/2/8(23:54)

------------------------------

sumisumiさん、こんばんは。
かねがねsumisumiさんの娘さんの、デビューがそのうちあるはず、と
思っていたのに・・・あの日はヤラレました。
最後の1行の、大ドンデン返しに。

> 本人、自分でハンドルネームを考えました。

センス抜群ですね!

> さすがに中学生にもなるとコスミでは納得しないようです。
> (ヒカルの碁を読んでいないのでよくわからないのです〜〜ごめん、チクワさん)

ひぇ〜、すべったジョークに謝らないでくださーい。
すべるのも覚悟ではありましたが。ちなみに私も囲碁用語「コスミ」は
意味まではわかっておりません・・・(爆)

> お返事は、自分で下書きして自分で打ち込んでいました。
> とても嬉しかったようです。

ハマッてくれそうですか?(ハマッちゃあ、まずいかな。)
中学1年ということで、ほぼ大人相手のお返事をしてみました。
楓ちゃんが、小さい子にもわかる様にと、気を配っているので
わたしもその線でいくべきかとも思いましたが、結局は
ジョークもいつもと同じような調子で・・・
いやがられていないといいのですが。

> LRさせてみようかな、とか色々考えていましたが、
> とりあえずこのままやさしい物をよみちらかしていってみようかと
> 思います。

ご家庭に情報は無限大、そしてだんだん自分で選んでいけるように
なりますね。きっとすぐです!

> PGR0はなんとか自分でどんどん読まないかなぁ〜〜と
> 思って一緒に読んでみたのですが、あまり食指は動かなかったようです。
> ただ、そうか、読めるのかということはわかってもらえたかなあ...

やっぱり「おもしろい」内容でないと、読む気がしないですよね。
中学生も忙しいんだから。男の子にはAnita's Big Dayが受けましたが
女の子が好きなのは、あの中ではなにかな〜?
見た目かわいらしいのはFlying Home, Marcelは、ヨーロッパの地理に
抵抗がなければ、かわいいって思えるかな?女の子のキャラがいいのは
Hannahと、Tinkers シリーズ、でもやっぱり、どれもORTほどはわくわく
できないかも〜。
「読めるのか」ということが、感じ取れたならそれだけでも
素晴らしい!

> 自分で、ORTのあとにあれを開いてギョッとしたのは、
> 「字が多い」「字が小さい」と感じたことです。
> タドキスト大会のときに「子どもは読めない」と主張しましたが、
> 「読む前に引く」というのが正しかったようです。

あー、そうですね。あれじゃあ、アルファベット、単語の形に
なじめそうもないですね。視線をはねかえす字の小ささです・・・

> いつかペンギンに要望をすることがあったら、ぜひぜひ、
> もっとページ数をふやしていいから字を大きくスキスキにして欲しいと
> お願いしてください。大人だって初学者は字が小さいのは精神的に
> 圧迫感がありますから...(おなじアルファベットをつかう国の人は
> そうでもないのでしょうが...)

そうですね。だいよんせー!署名活動でもしましょうか!?
学校の教科書でさえ、サイズが大きくなりました。
GRももうひとまわり大きくして、字を大きく、スキスキに・・・
でも、お値段据え置きで・・・
ペンギンさんお願いしまーす。

では〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.