Re: イギリスの子供はORTを学校で読んでるんですね。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(20:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1261. Re: イギリスの子供はORTを学校で読んでるんですね。

お名前: ミー
投稿日: 2004/2/5(14:28)

------------------------------

のんたさんこんにちは。
お返事ありがとうございます。

今日はお家で仕事してるから、掲示板何回か見られるのでうれしいです。。(仕事は合間にしている??)

〉 ひやぁ、すごいですねぇ。いや、日本語でも、小学生の低学年のうちにハリポタ
〉読みこなすっていったら、相当なモンですよね。

そうですよね〜。本が好きなのかな?と思います。ダールも、なんか汚い表現のが大好きとか言ってましたし。(私にはちょっと手がでない。。)
確か、ハリポタは、毎晩母親が一緒によんであげたとは言ってました。。昔同じ教室で一緒に勉強してたはずの友人が、ハリポタを子供に英語で読んであげてるの図、ということのほうが私には衝撃でした。。

〉 いやぁ、臨場感ありますねぇ。ほんとに。なるほどぉ。まさに、日本の国語と
〉同じですねぇ。今うちの小2も、教科書を音読しては、もらってきた表に○をつけて持って行ってます。

同じようなことをどこの国でもやっているというのが、なんだか面白いですね。うちの息子もやるんだろうなぁ。参考にさせてください。。。

〉でも違うのはうちの小学校の場合、教科書のお話一つ、
〉例えば「スイミー」を毎日1回、全部で20回くらい繰り返して読ませるパターンの宿題、これじゃ、飽きますよねぇ。ORTみたいにバラエティがほしい!!

うわぁ。。これは飽きますね。一種の苦行なのかな?口がよく回るように練習してるのかなぁ。。。う〜ん。
覚えて面白い、リズムを覚える等のジュゲムとか俳句とかいうんだったらわかりますが。。

でも、こんなふうに、教室で選んできて読むっていうのはなんだかsssと同じなんじゃないかなぁ思いました。

ではでは。。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.