Re: まことさん、ありがとう!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(19:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1226. Re: まことさん、ありがとう!

お名前: すけさやママ
投稿日: 2004/1/23(04:08)

------------------------------

まことさん、ありがとうございます♪
いつも早起きですね!
 
〉そうそう書き忘れがありました。
〉以前に私も教えていただいたのですが、オックスフォード出版局
にカタログを請求すると、
〉1冊見本を送ってくれます。
〉その見本で、雰囲気がわかるかもしれません。

私も過去ログのどこかで見たような気はしたのですが・・・。
助かりました。早速電話してみます!

〉〉歓迎してくださってうれしいです!
〉(まことさんのお言葉はいつもとてもあたたかいです)

〉恥ずかしいです。文章を書くのが下手で、気持ちがうまく伝わっているのか、
〉いつも書きながら悩んでいます。

ええー全然!こんなふうに書けたらいいのにな、と思ってました。

〉すけさやママさんは、とてもやさしい方だなあ、と思って読んでいます。
〉人への配慮を考えながらの投稿、やさしさがあふれています。

とんでもなーい!失敗ばかりしてます。
後から失礼だったかな、と思っても遅すぎたり(笑)。
まことさんにそんなこと言ってもらえるなんて、光栄です!

〉〉わあ大変。もしかして「百ます計算」なんかもあったりして?
〉1、2年でやっているクラスもありました。

クラスによって違うんですね。

〉〉〉確か、すけさやママさん、英語を教えているとか・・・・。
〉〉〉どこかで読んだような気がして、あまり確かではないので、
〉〉〉間違っていたらごめんなさい。
〉すけさやママさん、ごめんなさいね。
〉私が変なことを言ってしまったばかりに・・・・。

いえいえ、心の奥では言っておきたかったのかもしれません。
だからありがたいです。

〉でも「今どきの高校生」の英語のお話など、ちょっと興味があります。

これもね。一度は「まことさん、ありがとう!」の最後の方にいっぱい書いたんです。でも消しちゃった。
書きたかったけど、ここには関係ない話かなと思って。
まことさんて私の深層心理を見抜いてるみたい!
カウンセラーになれるかも。(なーんて)
じゃあ、お言葉に甘えて・・・

「いまどきの高校生の」というよりは、「現在の学習指導要領の下の」という感じのお話ですが・・・
(ちなみに私の勤務校は地元の平均的な公立高校です。茶髪のコギャルがいっぱいいます(笑))

今の高校生は昔なかった「オーラル・コミュニケーション」という科目が必修なので、
多かれ少なかれ、口頭による表現活動をやっています。
ALT(ネイティブ)とのティームティーチングも、どのクラスも1〜2週間に一度くらいありました(学校によって違いますが)。
先生方も熱心に授業法を研究したり工夫したりしてますよ。でも、40人相手じゃどの程度効果が期待できるのかって気もしますね〜。
私も勉強会に参加したりして、なるべく英語を使わせて授業をしよう、なんて工夫はしていたのですが、
生徒は「そんなことより早く教科書の和訳を言って!」っていう感じなんですよねー。
私の「のせかた」が悪いせいもありますが。
チクワさんみたいに楽しい授業ができるといいんだけどな。
今後は多読を取り入れた授業、というものに、とても興味があります。

ではでは。
聞いてくださって、ありがとうございました〜
(ちょっとは、学校教育のイメージ上がったかな?)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.