Re: はじめまして!(&質問)

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(15:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1210. Re: はじめまして!(&質問)

お名前: キャロル http://carrollcafe.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/1/21(05:28)

------------------------------

おはようございます、すけさやママさん。キャロルです。
さっき書き込みしようとしてたらちびキャロが起きたので中断。
また今戻ってきたら↑にはらぺこあおむしさんのレスがあり、
同じ時間に起きてたのね、とちょっと嬉しくなったりして。
(夜中子どもに起こされておっぱいやったりする時間、
孤独を感じがちなんですー。)

〉スケ(4才男)サヤ(2才女)のふたりの子どもがいます。
〉(「2001年母の会」入れてください〜)

うちのちびキャロも12月生まれでギリギリ「2001年母の会」に
入れてもらえるでしょうか?

〉子どもたちの英語教育については、いろいろ悩むところが多いです。
〉が、この掲示板を読ませていただくことによって、ある程度は
〉我が家の方向性が定まって来たかな、という気がしています。
〉(ありがとうございます!)
〉とりあえずはORTの読み聞かせから、と思っているのですが・・・。

私も以前はいろいろパンフレットを集めたり、同時期に「早期教育・
幼児教育」という言葉に関心があったりして、そっち関係の本を
読みまくっていたことがありました。
今はそれもすっかり忘れ、子どもはとにかく毎日ただおもしろおかしく
子ども時代を過ごしてくれればいいなと。いっぱい遊んで、いっぱい食べて
いっぱい寝て(←これが結構難しい)、おっぱい飲んで(まだ飲んでます)
ネンネして、だっこしておんぶしてまた明日。という感じで。
英語も、生活の中やいろんな本の中にまざって、
なんとなくそこにあるというのがいいなと思いました。
ORTも日本語の本と同じで読みたい本を読みたいように読みたいときだけ読む(見る?)。
「ゼロからの英語」には興味ありますが、無理にではなく、
ただ楽しんでるうちにどんな風にちびキャロの中で育っていくのか
一緒に本を楽しみながら見守っていけたらなと思ってます。
(「見守る」っていうのもかなり難しいことですけどねー。いろんな面で
今は「魔の2歳児」に振り回されっぱなし。(涙))

〉質問
〉♯1 「どのくらいの時期から始めたらいいのでしょうか?」
〉♯2 「ORTは文字のない、絵だけのものから始めたほうがよいのでしょうか?」

うちは1歳8ヶ月くらいでスペシャルパック(Stage1-3)を買いましたが、
たまにしか見せてないですし、日本語の本の比率が高いので
いまでもStage1ばかり見てます。文字なしが中心。
「英語」ってことよりも登場人物とかORTに慣れるだけという気持ちです。
でも、思いのほか私がお話を適当につくりながら読んであげると
喜んでくれます。何度も何度もせがまれることもあり、
気が付いたら人物の名前を覚えてたという感じです。

「日本語」を優先、と考えてもうちの同居の母は関西弁(滋賀出身)で
オットは群馬弁、じいちゃんは東京生まれなので、ちびキャロの日本語も
イントネーションが変な風になって覚えてたりするので、
英語も方言の1つくらいのくくりに考えています。(いいのかな?)

英語と日本語関係なくても、「文字無し絵本」っておもしろいですよ。
絵本の読み聞かせをはじめて初めてそれを知りました。
子どもと自分との間の「文字」という垣根がとれていく感じ。
自分もお話し作りながら本がもっと楽しくどんどんふくらみます。
「英語との楽しい出会い」にはいいんじゃないかと思っています。

私は文字無しから、というのをおすすめしますが、
そうすると将来どうなる、というのは私にもわからないので
参考にならないかな。

私もORTの先輩方のお話、いっぱい聞きたいです。
すけさやママさん、ORTデビューまもない同士ということでこれからも
よろしくお願いします。

では、では。Happy ORT♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.