ORTデビュー

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(03:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1140. ORTデビュー

お名前: hiro
投稿日: 2004/1/3(02:08)

------------------------------

みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年は我が家の子供達もORTデビューを果たそうと思っています。
(ORTはステージ1-3のセットを持ってはいたのですが、なかなか始められないでいました。)
最初は、ただ今小6で今年の春から中学生の兄だけにして5歳(年中)の弟はもう少し待とうかと思っていたんですが、なんとその弟の方が「ママ、英語教えて!」と言い出したのです。
きっかけは、昨年外国にお引越ししてしまったお友達から年賀状が来たことです。
久しぶりの交流がとっても嬉しかったみたいで、しばらくその年賀状を眺めていたんですが、おもむろにお絵かき帳に
A HAPPY NEW YEARと年賀状のまねをしてクレヨンで書きはじめました。もちろん、お絵かきの延長線上という感じでしたが・・・
そして、「○○ちゃん、もう英語が喋れるようになっちゃったかな?」
と言い出し、そして、先ほどの発言が飛び出しました。
本当は、兄弟の年の差が7歳あることから、一緒に始めるのは難しいかと思っていたので、兄からと思っていたのですがせっかくの次男の気持ちも大切にしたいと思い、一緒に始めようと思います。
みなさんならどのように始めますか?
やっぱり2人一緒に読み聞かせですか?
幸いな事に、我が家の長男はひじょ〜に精神年齢は低いです。
何か、アドバイスがあったらお聞かせください!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.