Re: ボチボチです。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1135. Re: ボチボチです。

お名前: emmie
投稿日: 2003/12/29(10:56)

------------------------------

のんたさん、おはようございます。

年末の忙しい時だというのに、掲示板に逃避してます。

〉 私は自分が英語コンプレックスなところがあるせいか、ついつい
〉成果を期待してしまうところがあるようで、子どもにプレッシャーかけ
〉てるかもなぁと反省しています。

私は続けていくうちに、成果なんてあまり気にならなくなってきました。
というか続けていると、何日単位ではわからないけど、
1,2ヶ月単位で見れば、確実に理解度が上がっていると感じられるんですよ。
細々とでも、続ける、これだけ。
(大人だったら、1,2年単位かな。)

〉 ちなみに子ども部屋で書いたORTのステージ7は間違いで、ステージ6
〉に入ったところでずっと停滞しています。でも、下手に強要するとよくない
〉しぃと様子見です。ストーリー作りも促してみたものの、ぜんぜん、
〉まったくもってアウトプットできませんでした(笑)まだまだ、消化されて
〉いないようです。最近は自己主張と独占欲がどっと出てきた弟のために、
〉読み聞かせもままならずです。まぁ、気長に続いてくれることを願うばかり・・・。

うちの娘は、わちゃわちゃ、楽しんじゃう子なので、性格にもよるでしょうね。
(幼稚園のお母さんには、「こんなこと言ったら気に障るかもしれないけど、
emmieさんに、似てないね」って)

〉 今月迎えた8歳の誕生日には、「ダレンシャン」(もちろん日本語)の
〉3冊セットをプレゼント。私は洋書で挑戦。
〉「どこまで読んだ?」と朝、娘が聞いてきます。私の方が遅いんで少し
〉優越感を感じつつ、読み勧めているようです。ちなみにまだ第一巻第1章!
〉自分のレベルよりちょっと上ということでそれぞれ、同じ立場かな。

ダレンシャンは、英語で2巻読みました。
次は本棚で眠ってます。いかんなあ。
今は、ハリーポッターの5巻目半ばでなんか停滞中してるもので。
貧乏性の私には、投げ出すことができないのです。
娘さんはダレンシャン読むんですかー!!!
恐がりません?うちの娘は、ああいう表紙を見るだけでダメ。それに字が小さそう。

〉 また、リボンちゃんの書き込み楽しみにしております。おもしろかった
〉本も、年齢が近いのでとても参考になります。来年はもう少し、書き込み
〉もできるようになるとよいのですが、これもまた、強要できないので、
〉難しいところ・・・。

うちは当分代理投稿でいきます。
娘がパソコンの前で長時間座っていると、目への影響が気になるので。

〉 今のところ、自分から読んでくれるのは「I SPY」シリーズ。
〉いっしょに遊べるから、必死に読もうとします。目的があると子どもは
〉強いですね。

たしかに。今アマゾンで子供用の料理の本をたのんでいます。
私の誕生日にケーキを作ってくれるそうで。
ほんじゃ、英語のレシピのお菓子をリクエストしよーなんてね。

〉 自分のreadingでは、「gardener」という絵本に泣きボタン押されました。
〉書簡形式で預けられた叔父の家から地味な主人公の女の子がメッセージを
〉出し続けているだけで、短くて絵も淡く、サラッとしているのですが、
〉絵からもたくさんの情報が伝わってきて、また、手紙文の表現でわかる
〉変化など、寡黙だからこそ、最後のページではしみじみと心に来るという
〉いい絵本でした。久しぶりにあぁ、いい本だなぁと思ったので、ご存知かも
〉しれませんが、一応ご紹介。

この本、5つ★いっぱい。楽しみです。

では、新しい年も、
Happy Family Reading!!
 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.