Re: ORT Stage7のJokeって、難しい...

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(03:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1119. Re: ORT Stage7のJokeって、難しい...

お名前: えっちゃん
投稿日: 2003/12/24(04:35)

------------------------------

あ〜!!良かった、仲間がいた!!私もちっともわからなくって、ぐすん・・・、私も電子辞書を引きました。Snap!!でも、よくわからなかったですね・・・きっと、crocodilesはSnap!と噛み付くので、カードゲームのSnapが好き?と無理やりこじつけちゃいました。(日本語読んでいてもよくわからない・・・)

"emmie"さんは[url:kb:1117]で書きました:
〉ラストのジョークになると、私にもわからない...
〉What card game do crocodiles like?
〉 -----> Snap!

〉辞書を引くと、Snapというトランプゲームがあると書いてありましたが、
〉どんなゲームなんでしょう??ご存知の方あります?

カードゲームにヒントがあるのかな・・・やっぱり。だれか知っている人はおしえてくださいな!!

〉それから「Submarine Adventure」では、
〉ヘンなおじさんがWilfとかの話した言葉を聞き違えるのですが、
〉これもちょっと、難しい。

〉Stage7は、英語がというより、お話の内容がぐんと高学年向けになって、
そうですね。中学生からなら充分楽しめるでしょうね。でも、教室に来ている中2の子がORTは面白けれど、このJOKEはさっぱりわからないとぼやいていました。そうそう実は私もよくわからないから、心配しないでね。と言い添えました。

〉難しかったです。
〉ローマや中国の皇帝の話とか。
〉Stage8のはじめは、「The Kidnappers」で、熊さんの表紙なので、
〉こっちのほうがやさしそうです。

そうですね。でも、この間のタドキスト大会のレベル分け再検討の会でもこのORTのstage8くらいからのレベル分けは大いに議論されたんですよ。まず、文法的にはPenguin starterよりずっと難しい。ORTを簡単なレベルから、始めていれば、絵や字が大きかったり、背景もよくわかっているので、starterより入りやすい。でも、初めて、stage8くらいから読み始める人にとっては、starterよりずっと難しいと感じるでしょう。

よく考えたら、stage7もemmieさんの言うとおり、但し書きが必要かしら・・・・特にJokeはいまだに謎だし・・・


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.