Re: 小学校の英語活動で読む絵本は?

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(07:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1098. Re: 小学校の英語活動で読む絵本は?

お名前: ユニコ
投稿日: 2003/12/8(14:03)

------------------------------

emmieさん、sumisumiさん、こんにちは
親子での英語のふれあい、いつも読ませていただいています。

〉大勢の前で読まれたかた、あるでしょうか。
〉英語に慣れていない子供がほとんどですけど、楽しめるものでしょうか?
〉小学校3年生には、何がいいでしょう?

わたしも経験はないんです、日本語も英語も、
でもわたしだったらどうしようかなって考えてみました。

〉お薦めありましたら、お願いします。

まずは “No, David!”で始めましょう。
1ページに1語か2語なので英語初体験の子でも絶対大丈夫です。
絵がすべてを物語っています。
男子・女子・内気な子・開けっぴろげな子で
大爆笑からクスクス笑いまで反応はいろいろでも
まずみんなの気持ちを読み手に集められると思います。

でも悩んでいらっしゃるのはこの先かもしれませんね。
3冊ぐらい読みたいのかな? ゲームとかでつなぐのかな?

またいいのを思いついたらお知らせしますね。
あまり役にたたなくてごめんなさいね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.