Re: Esme Raji Codell さんのサイト、絵本、児童書盛りだくさん!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(07:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1046. Re: Esme Raji Codell さんのサイト、絵本、児童書盛りだくさん!

お名前: emmie
投稿日: 2003/11/14(18:34)

------------------------------

こんにちは、しろらいちょうさん。

〉しかし「子供を本好きにする」という悩みは各国共通なんですねえ。
〉幸い我が家の娘は大好きです。
〉今月は読書月間の為、更に読書量が上がっています。100冊は読みたいらしい。
〉図書館がなかったら、我が家は破産です(泣)

しろらいしょうさんのお嬢さんは何年生でしょう?
うちの娘(小3)もけっこう読むほうだと思いますが、100冊目標とはすごいですねえ!
図書館が遠いので、図書館バスが月に1、2度近くまでくるんですけど、
私が本を選ぶことになるので、「お母さん、これ読んだよー」っていうことがたびたび。覚えられないっちゅーの。
最近は、娘までリクエストをだすようになりました。

〉ちなみに、みなさんはご自分のこづかいで本を購入されているのでしょうか。
〉それとも、経費で(笑)落としているのかしら。

私はお化粧品とか洋服にはお金をかけずに本代にしますね。
子供の服なんかも、くださいねーって言っておくと、けっこうブランド物なんかももらえて、ういたぶんが本代になるのでした。
あと、我慢しているものが、いっぱいあったっけ。
携帯電話でしょ、自分専用の車でしょ(うちのあたりは、1家に2,3台がざら)、パソコンも古いんですよねー。
でも今は洋書がふえていくのが楽しいので、それほどつらくはないですね。
毎月毎月、本代の予算を守ろう!!とちょびっと反省するのでした。

ではでは、また。
Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.