Re: Esme Raji Codell さんのサイト、絵本、児童書盛りだくさん!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(07:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1041. Re: Esme Raji Codell さんのサイト、絵本、児童書盛りだくさん!

お名前: のんた
投稿日: 2003/11/13(10:33)

------------------------------

emmieさん、sumisumiさん、こんにちは。

サイト、ガイド本のご紹介ありがとうございます。
サイト見に行きました。外国のサイトはカラフルで充実してますね。
ただ、英語力のない私だと、つい日本語で書いてあってくれれば、
なんて思ってしまうのですが(笑)でも、眺めるだけでも楽しい。

 ハーブ話にも反応してしまいました。私も子供ができる前には
結構熱中していろいろ試してみました。「枯らし」はプロ並み・・・。
 いまや、荒れ放題のベランダ庭ですが、やっぱり、サバイバルしてる
のは、子供よりでかいほどのローズマリー。もはや、草ではなく低木。
それから、はびこってあちこちに出まくっている、ミント系やレモンバーム。
洗濯物を干すたびに踏みつけて、ミントの香りがポワーンとするので
まぁ、さわやかでいいんですが。あとは、ラベンダーとタイムが数種類
生き残ってます。ワイルドストロベリーもほとんど一年中実をつけるので、
子供の遊びに便利ですね。美味しいし。
 オレガノやバジル、カモミールはとにかく虫さんが大好きと見えて
すぐに消えてしまいます。やわらかいのは虫もおいしいのねぇ・・・。
 なので、お風呂はアトピーにもいいという、カミツレ液(ようするに
カモミールなどの煮出し汁?)を購入して子供と入っています。
 りんごに似たいい香りです。
 今はぜんぜん、手を入れてないんですが、ハーブを知っていてよかった
のは、児童洋書で時々出てきたとき、すぐにイメージできるところですね。
マザーグースにも頻出しますよね。こんなところで、役に立つとは・・・。
 
 すみません、突然割り込ませていただきました。
 ではでは、ハッピーガーデニング、アンド リーディング!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.