[掲示板: 〈過去ログ〉SEG社会人Bookclub会員用掲示板 -- 最新メッセージID: 1399 // 時刻: 2024/11/25(09:55)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: susumu
投稿日: 2008/8/10(23:53)
------------------------------
この間、借りに行ったら、かなりきれいになっていました。
うーん、やればできる。
ありがとうございました。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: dragon
投稿日: 2008/12/10(02:42)
------------------------------
私もできるだけ書籍を返却する時には、
書架を乱すことなく、戻すようにしようと思います。
そのほうが、みなさん気持ちよく利用することができますもんね。
でも、ブッククラブって公立の図書館なのですか?
利用者は料金を支払っている以上、
「客商売」「サービス業」ではないのですか?
利用者は「お客様」?それとも利用させてもらっているの?
世の中にはいろいろな人がいます。
わがままなお客もたくさんいます。
それに応えるのもサービスマインド。
もちろん、多数の人々が利用する以上、ルールを守って、
モラルを大切にいなければいけないし、私もそのようにしようと思ってます。
けれども、利用する人々は、料金を払っている以上、
「お客様」であるのではないのですか?
「やればできる」ということは顧客に対して言う言葉ではないと思います。
別に客だから何やってもいいわけじゃないけどね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 古川@SEG
投稿日: 2008/12/10(02:59)
------------------------------
"dragon"さん こんばんは!
susumu さんは、別に、SEG Bookclubの職員でも
なんでもなく、一利用者です。利用者の立場で、協力しようよと
呼びかけているのだと思います。
さて、ブッククラブの経営者の立場から返答させていただきます。
〉でも、ブッククラブって公立の図書館なのですか?
〉利用者は料金を支払っている以上、
〉「客商売」「サービス業」ではないのですか?
はい。確かにそうですが、問題はコストです。
(1) 本の整理をブッククラブが人をやとって行い、
利用料金が高くなる
あるいは、
(2) 本の利用料金をできるだけ安くする代わりに
利用料金を低くする
のと どちらがいいかということだと思います。
現在は、(2)の方針をとっているということなのです。
もちろん、こちら側でも、現在のコストでカバーできる
範囲内で本の整理は行わせていただきます。
※もちろん、(1)の方針をとるブッククラブがあってもいいし、
ブッククラブが多数できて、料金が安くなるのが理想的ですね。
------------------------------
古川様
生意気なことを記してすみませんでした。
私は、正直に言って、
おそらく間違った場所に返却してしまったことがあるでしょう。(すみません)
そして、これからもそのようなことをしてしまうかも知れません。(重ねてすみません)
「気をつけようとは思うけど、なんだか、ちょっとビビっちゃうな」と感じたのです。
返却の時は本を整理してくださいと言われて、
反論することはできません。
低廉な利用料金のブッククラブの存在には感謝しております。
------------------------------
susumuです、こんばんは。
職員ではなくて、利用者なんです。
これを掲示したのは、結構前で、その時は、無法地帯?でした。
・MMR2が、PGR1にあったり
・MMRの棚に、CERがあったり
多分、一緒くたに返したのでしょう。
・DKRが、RTRの棚にあったり
返す場所がわからなくなった?
・Mr. Putter and TabbyとPoppleton Seriesと、Hello Readerが
旧SIRの棚にあったり
所定の場所がないから?
・PGR1がごっそり無くなったかと思ったら、翌週にバラバラで帰ってくるとか
・アルファベット順にそろえたら、そばから、右端に一緒くたに返却
観察してみると、
PGRとか、棚の右端に返却するですよね。
ICRだと、左端なんですが。
繰り返すと、アルファベット順じゃ無くなってしまう・・・
後から来た人が探しづらいんですよね。
特に背表紙がない薄い本だと(PRG0-1、LLL)
これは、シリーズをコンプリしてる人以外には、
わからない事なんですが。
いくら何でもと思った次第です。
全く違うところに返すのは、行き過ぎと思いました。
紛失の元だし、次の人がどこにあるかわかりません。
そこで、こうしてみました。
・一挙にやるのは、大変なので、読みながらそろえる
8ヶ月でそろえた(アルファベット順も含む)のは、
PGR0→OBW0→MMR1-2+→OBW1→PGR1→禁帯出ORT1-5→禁帯出LLL1-6
→旧SIR0-4→SIR1-4→ICR0-3→新SCR→旧SCR(Helo Reader)→AAR
・80対20の法則で、限られた20%をきれいにすることでよしとする。
児童書、PBは、元々そろえられているので、
利用頻度が高く、整理しづらいGR、LR、ORT、LLLを対象にしました。
・自分も得する、利用者も得する、図書室も得する事を考える
レベルごとの仕切りを用意していただいた事で、
どこにいったかわからなくなった書籍を探しやすくしました。
・そろえたら告知、以後は、乱さないようにお願いする
大変なんです。疲れるし。
・読んだシリーズは、自分の役目を終えたと思って、
後任(次に読む人)に任せる
他人に振らないと大変です。
・大変な事は、職員の人にお願いする
LLL Infoパックで歴史の本が科学に入っているとか
ORTが無いとか(禁帯出にも) → 閉架式になりました。
LLL6-が無いとか(これ、言ってません)
長くなりましたが、
やることをやったので、乱さないでというお願いをしたかったのです。
このくらいなら出来ますよね。