イギリスの教科書という話

[掲示板: 〈過去ログ〉SEG社会人Bookclub会員用掲示板 -- 最新メッセージID: 1399 // 時刻: 2024/11/24(00:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

603. イギリスの教科書という話

お名前: 成雄
投稿日: 2004/9/1(03:56)

------------------------------

意見・要望です。

イベントの広場(本当は書店・図書館情報の広場の方へ投稿すべきとのこと)に
興味深い投稿がありました。

#5213 大阪・丸善心斎橋店でイギリス教科書フェアー9月10日まで
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=t&id=5213

ORTやLLLや、その他、いろいろ英語入門用レベルの本を読んでいると、
いっそのこと、副読本ではなく、そもそも国語(英語)の教科書はどうなってるのか?
と興味があります。

特に最近、新宿BCには科学や地理、ノンフィクションなどの初級者向けの本が
蔵書されていることはとても嬉しいです。

で、もうひとつの方向として、英字新聞を読めるようになりたいです。
これはちょっとハードルが高いという感覚を個人的にはもっています。

なので、乗り越えるためには、社会や倫理、経済という分野の
小学生〜中学生向けの本を読んでみたいです。
手っ取り早いのは教科書ではないでしょうか、その辺りの詳しいことはよくわかりませんが。

そもそも新宿BCで、英字新聞が読めるようになりたいという要望は多いのでしょうか。
要望が多いのであれば、社会・経済の入門編の本も購買対象にして欲しいです。
入門〜中級編であれば、死蔵率も少ないのではないか、と思います。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.