Re: ■本に関する全ての書き込みは、ネタバレである。

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/27(03:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1258. Re: ■本に関する全ての書き込みは、ネタバレである。

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2005/5/30(10:45)

------------------------------

〉 「ローマ帝国の滅亡」

〉オチまでばらしたタイトルがあっていいものだろうか?

おおーっ!すごい〜〜〜

やはりユーモアが大切ですねー!

震度9は明快にわかるかもしれない、でも、
中間地点はやっぱり判定は個人差がでますよね。

そういうのもユーモアと知恵で分かり合っていけたら
素敵ですねー。

基準を決めるなんて、人間的な付き合いを
放棄することなのかもしれません。(問題発言?)

ありがとうございました。
ショージンするぞー(何を?って聞かないでくださいね。)

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1259. Re: ■本に関する全ての書き込みは、ネタバレである。

お名前: みちる http://blog.goo.ne.jp/michiru_tsukiusagi/
投稿日: 2005/5/30(12:26)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちはー。

〉基準を決めるなんて、人間的な付き合いを
〉放棄することなのかもしれません。(問題発言?)

審査のための基準で、ここまでしか書いちゃ駄目という基準は
広がりもなくて、人間的じゃないですが、
どこまで書いていいのか分からなくて書きにくいなぁと思ったときに、
あ、このくらいなら書いていいんだ。それなら書けるとかね、
そんな基準は、広がりがあって人間的じゃないですかね?
否定のための基準と、肯定のための基準みたいな違いというのかな?

でも、基準ってなっちゃうと、両方の意味を持っちゃうんですかね。
うーん。。

基準無しに、ネタばれされてがっかりという人も、ネタばれと思わなかった
のにネタばれだと指摘されてがっかりという人も、でなければ、それが
一番とは思うのですが・・・。

どんな形であっても、できるだけ、みんなにとって楽しくて、
みんなが書きやすいというようになるのがいいなぁと思いますよね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1261. Re: ■本に関する全ての書き込みは、ネタバレである。

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2005/5/30(15:07)

------------------------------

みちるさん、こんにちは!

〉どんな形であっても、できるだけ、みんなにとって楽しくて、
〉みんなが書きやすいというようになるのがいいなぁと思いますよね。

はい。本当に、そう思いますね(^^)

ではっ!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.