トップページの文字と表現で気になる点

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/28(05:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

913. トップページの文字と表現で気になる点

お名前: 成雄
投稿日: 2004/9/28(01:46)

------------------------------

こんにちは、成雄です。

トップページの文字表現について、私が気になる点です。
自分の思う、重要度の高い順から書いています。
ご検討下さい。

(1)誤記
× Cokkie
○ Cookie

(2)わかりにくい表現

a.

一覧表のなかの「メディア・種類・ジャンル」のセル表示で使っている「:」

一覧表の略字説明で例えば、
ELT:ELTGR F:フィクション となっています。

実際のセルでは例えば、
BK: ELT: F:歴史 / 恋愛
BK: 児童書: F:冒険 となっています。

私が慣れないせいかもしれませんが、
略字説明で、: を使っているので、
F:冒険と書いてあると、Fとは冒険 というように読めてしかたありません。

また項目の表示は、 メディア・種類 と分けています。

項目名の区切りで使っている 「・」とか「,」にしてもらえないでしょうか。
ジャンルは、F,冒険 とか C-冒険とか、というのはどうでしょうか?
例えばこうなります。

BK・ELT・F, 歴史 / 恋愛

BK, ELT, F-歴史 / 恋愛
  
 
b.

中央に書かれている、
『▼書籍検索 ※複数のキーワードを指定する時は《半角スペース》で区切って下さい.』

▼書籍検索 ← ▼簡易検索 としてもらった方がわかりやすいです。
 
c.

中央よりちょっと上に書かれている説明文
『※ISBN検索・簡易検索どちらにもキーワードを入れた場合、ISBN検索が優先されます。』

英語関係のサイトなのでこだわりますが、
ISBN検索には、キーワードは入れないと思うので、表現を変更された方がよろしいのでは。
また、『ISBN検索ではハイフンを入れても、入れなくても検索可能です』と
明示してくれた方が親切だと思います。

d.

下部にある、この文

《お薦め度(☆)は,評者の人が次の基準でつけています》

現在、一覧表で表示されているお薦め度は、評者のものではなく、
書評委員やレビュー投稿者全体の平均だと思います。
レビュー登録した方(更新者)の評価と一致しない場合があります。

《お薦め度(☆)は … の説明文を削除するか、文言を変更されたほうが、誤解が減ると思います。

★★★★★ : 自信をもってお薦め  ← この☆の数の説明は必要だと思います。

以上です。

---


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.