Re: 【いろいろ】書評システムトップページについて

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/7/1(07:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 633. Re: 【いろいろ】書評システムトップページについて

お名前: SSS事務局
投稿日: 2004/6/9(17:25)

------------------------------

開発会社さんとの話しあいで、決まった件に関して書きます。
(対応スケジュールは現在未定です)

〉書評システムトップページについて

〉[お詫び]
〉書評システムのトップページにおいて、案内の表示が分かりにくく、
〉ご利用のみなさんにはご迷惑をお掛けしています。
〉仕様変更、いただいている要望などのとりまとめを行い、
〉トップページを含め、よりよい書評システムにしていきたいと思っています。
〉 
〉 
〉[ご利用にあたり]
〉書評検索システムの紹介ページをつくりました。
〉概要紹介のような形ですが、初めて使ってみる方の足がかりにはなると思います。

〉書評検索システムについて(2004.05.14 ver0.8)
[url:http://www.seg.co.jp/sss/shohyou/shohyou.html]
〉こちらを参考にしてください。

 操作説明書などはやはり手に入らないようなので、
 仕様変更に伴う、レイアウト変更や、操作変更に関しては、対応スケジュールが決定次第、
 このページを随時、バージョンアップしていきたいと思います。
 (システム公開と同時に出来るよう善処します・・)
  
〉書評検索部分については作成中です。もうしばらくお待ちください。

 これは出来る限り早く作って対応していきたいと思っています。
 

〉[覚え書き]
〉■最新書評・更新情報(最新10件)
〉 (この表示も旧システムをそのまま引き継いでいるために分かりずらかったと思います)
〉 (正しくは「■新着書籍登録(10件)」です。※レビューは反映されていません)

〉・旧システムと同じように「更新順」表示とする(決定)

 →決定になりました。

〉・上記により、[NEXT>]をクリックすると更新順の11件目が表示されます。
〉 ※現在の「新規登録順」に対し、[NEXT>]がアルファベット順で反応するため
〉  ご利用のみなさんには混乱があったと思います。

 →決定になりました。

〉・10件から20件に変更する(未定)

 →20件表示になります。

〉・【書籍表示項目】タイトル、「メディア」、ジャンル(大ジャンル不要)、シリーズ名、「YL」、お薦め度、推薦者、「更新日時」
〉 ※「」は、新規追加項目
〉 ※YL、お薦め度表示は「平均」を表示。
〉 ※推薦者の名前は「更新した人」の名前を表示

 →表示項目は、
  タイトル、大ジャンル頭文字、ジャンル、シリーズ名、YL、お薦め度、推薦者、更新日時
  となり、推薦者の名前は「更新した人」が表示されます。
  大ジャンル頭文字は「フィクション:F」「ノンフィクション:N」「コミック:C」
  という表示になります。
 
 

〉■書籍検索
〉・トップページにある検索ボックスは「簡易検索」と表示するべき
〉・「簡易検索」の検索ボックスに対して。
〉 検索ボックス脇にある、検索(あらすじ有)・検索(あらすじ無)・ソート順・表示件数は、簡易検索専用の機能になっている。
〉 しかし、この辺りが分かりにくく、詳細条件検索等でも使えるのかと錯覚してしまう。
〉 簡易検索の検索条件は、書名・シリーズ名・著者名のみ。ISBN対応なし。

 現在、調整中ですが、
 簡易検索は「書名・シリーズ名・著者名・ISBN」対応を視野にいれています。
 プログラムの都合上、キーワードを入力後、どの項目で検索するかを
 選択していただく形になる予定です。(デフォルトは「書名」にする予定です)

 簡易検索時に該当するデータがない場合・・
 「データが見つかりません 書評を登録してください」のメッセージだけでなく、
 ・書評トップページ
 ・詳細条件検索
 ・マイページトップ(読書記録のページ)
 ・新規書籍登録
 それぞれ戻り場所を選べるようにします。
 
 
〉・「詳細条件検索」「絞込検索」
〉 連動している。詳細条件検索後、更に条件を増やす時に絞込検索を使用する。それにより、前の検索条件が引き継がれ、再検索が出来るようになる。
〉・詳細条件検索・絞込検索後も、簡易検索ボックスの全てが一緒に表示されるため、利用者は、そこを使って、改めてソート順などを変更しようとするので、迷う。

 「絞込検索」リンクがなくなります。
 「詳細条件検索」後、さらに検索をしたい方は、
 そのままもう一度「詳細条件検索」をクリックすれば、前の検索条件が
 引き継がれたまま、検索を行うことができます。

〉■マイページ
〉・SSSホームページへのリンク追加
〉・詳細条件検索へのリンク追加

 →対応していただきます


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.