不具合報告+要望:書評検索後の「戻る」ボタンのリンクと、「書評TOPへ」ボタンのリンクが同じ

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/26(09:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

352. 不具合報告+要望:書評検索後の「戻る」ボタンのリンクと、「書評TOPへ」ボタンのリンクが同じ

お名前: 成雄
投稿日: 2004/5/8(00:11)

------------------------------

成雄です。
ちょっと読みにくいかもしれません。ご容赦を。

不具合報告+要望です。
書評検索後の「戻る」ボタンのリンクと、「書評TOPへ」ボタンのリンクが同じです。

【1】詳細条件検索画面
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_100.jsp]
を使って、例えば、著者名に条件を入れて検索します。

【2】検索結果が表示(出力)されます。(URLの番号だけ書きます。)
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_110.jsp

著者の本が、複数件表示されるとします。

【3】その中の1冊を選択します。画面がジャンプします。(URLの途中の番号まで書きました)
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp

そこで、あらすじや総語数などの書籍情報を読みます。

で、次にどうするでしょうか?
一般的に、その著者の他の本を調べたいと思う場合が多いのではないでしょうか。
画面は、【3】1冊の書籍情報が表示されている状態です。
画面の中の下部に「戻る」と「書評TOPへ」がありますから、「戻る」を選択します。

【4】するとジャンプ先は書評TOPの画面です。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp

同じ画面の中の
「書評TOPへ」↓ のリンクと「戻る」ボタンのリンク ↑ が同じなのは不具合だと思います。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp

☆ ☆

ここからは要望です。

要望 -1-
では、【3】の画面から「戻る」ボタンはどこにリンクするか?
私は、【2】へ戻る ↓ のがいいと思います。続けて調べたい著者の本から選択できるから。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_110.jsp

要望 -2-
では、調べたい著者の検索が終了したらどこへ戻りたいか?
【1】詳細条件検索画面 ↓ に戻って欲しいです。今度はちがう検索を始めるから。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_100.jsp

そもそも、URLの数字をみれば、100 → 110 → 120 です。
戻る場合も、120 → 110 → 100 だと思います。そうして欲しいという要望です。
# だからこそ、「書評TOPへ( 130 )」というボタンを作ったのだと思います。

要望 -3-
仮に、上記の要望がどうなるのか、とは別の要望があります。
入力条件をクリアする機能です。
紀伊国屋書店の検索画面に、このボタンがついてます。

例えば、ひとつの検索が終わり、
画面の中にある「戻る」ボタンではなく、
ブラウザーの『戻る』機能を使って、詳細条件検索画面に戻ったとします。
この場合、検索した条件が消えずに残って表示されています。
例えば、著者名を入れてあったら著者名が残っています。

なので、新たに検索しようとする場合、
いちいち入力済みの条件を消さなければいけません。
クリア機能をつけてもらえると使い勝手がいいです。

 


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.