学びて時にこれを習う(追加説明)

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/11/22(16:37)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1639. 学びて時にこれを習う(追加説明)

お名前: Oh!Mah!Ah!
投稿日: 2008/5/25(15:02)

------------------------------

皆さん、今日は。

学習と言う言葉を、毛嫌いするのもおかしいと田舎のオジサンは思います。
あらためて思えば、

子曰わく、学びて時にこれを習う、またよろこばしからずや。
朋あり遠方より来たる、また楽しからずや。
人知らずして慍(うら)みず、また君子ならずや。

実益というか実効も大事ですが、役に立たないこと。無用の用(牛の車輪のスポークだけ役に立っているのではなく、その間の空間いるのだとか「老子」)も大事で、「学習」という単語のみ何とかなく覚え、その後ろを一生知らずにすます一生はあまりにも寂しいなあ〜と思います。英語多読はその英語版だと思ってきました。(追加説明:最近高校で漢文を習っていないようで、「朝三暮四」を知らない学生に会ったのでこう書きました。)

英語習得に関して、英語多読を授業でさせるのは効果がない。全員は無理だとだっめっだっめっだっめっだっめっだっめっだっめっと、最近酒席で言われちゃった私めですが、むしろ「研究」をはずした方がいいのではないかと思います。ちなみに「だめ」の6乗に全くがっかりしておりません。TOEICの点数向上なんて初めから付けたりです。えへえへ。

それかSSS英語多読學而時習之不亦説乎有朋自遠方来不亦楽乎人不知而不慍不亦君子乎会

無用の人、Oh!Mah!Ah!でした。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.