[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/11/23(19:37)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ペギー双葉山
投稿日: 2008/3/30(00:16)
------------------------------
古川さんこんばんは。
ペギー双葉山です。
ここ数日、掲示板(や、このサイトのあり方)について考えたことを書きます。
とりあえず、思っていることを正直に言いますが、最終的に決めるのは、古川さんですから、
決定されたことには文句は言いません。
聞き流してもらっても構いませんし。
以下、批判と取られることを恐れずに正直に言えば、、、、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■問題点
・タドキスト同士の意見の食い違いがあり、誰も望んでいない言い争いに発展することがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■原因
・このサイトの目的がはっきりしていない(人によって受け取り方が異なる)ことが原因だと思います。
(つまり)
・会の名称が「SSS英語学習法研究会」である。(はっきり「英語学習」と言っている)
・google等で検索すると「最強の英語勉強法・効率良い英語学習法」と表示される。
しかし、トップページには、
・「多読を行えば、多くの人が半年〜2年の短期間で英語のペーパーバックを辞書無しで楽しめるようになります。」
とあり、「英語学習」というよりむしろ、「ペーパーバックを楽しむ方法である」
と言っています。
→ 目的が一致していません。
また、「SSSとは(初めての方へ)」のリンク先にある学習法の説明文の中でも、
「SSS式の多読が効果の高い理由」というような表現がありますが、
ここでも、「いったい、何に対して効果があるのか」が示されていません。
その説明がないまま、なぜ多読が普及しないか、等、「英語学習」をしたい人にも、
「ペーパーバックが読めるようになりたい」人にもあまり関係のない話が続きます。
このように、「なぜ多読をするのか?」という「目的」が明示されていないことが、
個人個人での受け取り方、解釈が異なる結果となっているように思われます。
(分かりにくい例)
・「こうしたら、こうなるよ」とは書いてあるが、目的が書かれていない。
「歩いたら道ができるよ」
だと、その人は、道を作るために歩いている訳ではないと思います。
たぶん、向かう先に行きたいから歩いている訳で、たまたま結果として道ができたとしても、
それはそもそもその人がやろうとしたことではない。
なのでこのような表現だけでは、「英語学習」と「ペーパーバック」の関連についての理解は、
個人差が大きくなってしまうと思います。
(例えると)
ある場所には「男」という暖簾(のれん)が掛かっていて、
別の場所には、「女」という暖簾が掛かっている。
で、入り口(脱衣所)だけが別々で、中でつながっている。
結局は混浴になっているが、それに気づいていない人もいる。
女性も男性も現実を知って困惑してしまう。
ただ、中は結構広いので、端っこの方で別れて入浴している分には、
あまりトラブルは起きない。
でも、たまに、暗黙の了解で線引きされている境界を、
知らずに越えてしまった場合、トラブルになってしまい、本人も困惑してしまう、
という気の毒な状態になってしまう。
そういう状況だと思います。
(例 2)
(目的を明示して欲しい理由)
何でも書いていい、それは自由、と言っても、
車が趣味のページに魚釣りのことを延々書いても、読む人が困るでしょう。
車の情報が欲しいから読みに来ているわけで、
魚釣りの話を聞きたいわけではありません。
なので、同じ目的を持った人が、違う目的を持った人の意見を
いちいち避けながら読まなくてもいいように、
なるべく、ヒット率が高い情報を提示してあげたい。
それでなくても、掲示板の中から、自分が欲しい情報を見つけだすのは
簡単なことではないわけですから、
なるべく、話題を揃えてあげることが、
100万語を目指す人が迷わずに済む方法だと思います。
(例)
例えば、同じ「旅行の方法」にしても、
とにかく速く目的地にたどり着きたい人が欲しい情報と、
道中を楽しみながら旅をしたい人が欲しい情報は違うはずです。
その目的をハッキリしないまま、様々な情報を同じ場所に置いていれば、
探す人は混乱するし、「新幹線がいいのに」「いや、自転車がいい」
と議論になっても、決着がつきません。
(直接的な表現で言うと)
(たとえ話が却って分かりにくい、とよく言われるので)
・「英語学習」のサイトなのか、「ペーパーバックを楽しめるようになる」サイトなのか、
ハッキリさせるべきだと思います。
・「英語学習」に期待する内容は、各人でかなり異なっていると思います。
「TOEICの点を上げないと卒業できないんです」という人もいるだろうし、
「趣味だから、ボチボチでいいんですわ」という人もいるでしょう。
そこを曖昧にしたままだと、いくら「掲示板三原則」を作っても、
トラブルは避けられないと思うんですが・・・・
多読が「手段」なのか、「目的」なのか、これは大きな違いだと思います。
恐らく、「英語学習」のキーワードでたどり着いた方は、「手段」だと考えるでしょう。
しかし、多くのタドキストは、それ自体が目的となっている方もいらっしゃるでしょう。
「最初は手段だったけど、だんだん多読自体が好きになった」
という方もいらっしゃるでしょう。
いろんなパターンがあってもいい、と思います。
でも、いろんなパターンの解釈が可能な説明だと、誤解を生じさせてしまいます。
それが原因で、多読への興味を失ってしまうことがあったとすれば、大変残念なことです。
でも、少し表現を変えれば、それは防げると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■解決策
・目的をハッキリ明示する。
(その1)
・英語力をつけるためには、一見、回り道に見えても、楽しく読書したりするほうが、結局は近道なんですよ。
・楽しく読書を続ければ、だんだんと英語力がつくんですよ。
・だから、「英語学習法」だけれども、洋書を楽しむ方法についての意見交換をしているんですよ。
というような意味であるのなら(私はそう解釈しています)
そういう解説を分かりやすい場所にしっかり書く。
(その2)
・「英語学習法」という名称を変更する。
(例)SSSペーパーバック読書会
どうでしょうか。
御検討いただければ幸いです。
▼返答