Re: 発音はどうやって学ぶの?

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/27(03:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1321. Re: 発音はどうやって学ぶの?

お名前: ティモ
投稿日: 2005/6/14(14:19)

------------------------------

>GRや児童書・一般書の朗読テープ・CDを聞く洋画をみることを推奨しています。

そうすると、多読だけでは発音は身につかないので平行して発音を勉強する必要があるわけですね。

今回、Starter Set A (SSS-1AN)を購入したのですが、これには8話分しか音声がないので、その他の本の中で発音が分からない単語はどうやって確認したらよいのでしょうか?CDや洋画を見ても、たまたまその発音が分からずにそのままにしておいた単語に出会い、なおかつその単語であることを確認するというのは非常に運まかせのような気がするのですが?
でも辞書が引けないので非常に困ります。ネイティブに直接聞くというのはありなのでしょうか?でもそうすると辞書で音声を確認するのとあまり変わらない気もします。電子辞書なら音声が入っていますから。
辞書を引かずに発音も学んでいくには、相当量の洋画やCDを聞く必要がありそうです。そうすると、英語が上達したとしても、それは「多読」のおかげなのか「洋画」のおかげなのか良くわからなくなってしまう気もします。自分としては英語が上達すればどちらのおかげでもいいのですが、sssは多読によって英語が上達するとしているわけですから、多読のみによる効果をもう少し明確にした方が良い気がします。少なくとも読んでいるだけでは発音はわからないのですから。

Starter Set A (SSS-1AN)を読み終えたあと、音声付のセットを読み進めるにはどんなセットを購入していけばよいのでしょうか?
単純にbeginner, elementary とセットを進めていくと音声はついていないようなので不安です。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.