Re: 今後3点セットを備えたネタばれ投稿に対して

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/11/23(01:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1292. Re: 今後3点セットを備えたネタばれ投稿に対して

お名前: チクワ
投稿日: 2005/6/2(01:07)

------------------------------

チクワです。

いやもー、しかし、ネタって何?
自分が未読だったら知りたくなかった、ある本の内容に関する情報?
知りたくないかどうか、読む人によっていろいろですよね。
(知ってしまっても平気、どころか、「知って嬉しい」ばあいもあるんじゃないか
というのが、この投稿の趣旨だったりします。迷惑かな・・・)
 
  
書こうと思うことがネタばれかどうかって、有意識的には「自分が基準」じゃ
ないでしょうか?
「私だったらこのくらいは知りたいこと。これ以上のあのことについては、
言われたくないこと。」

しかし自分が未読だったら、っていう「仮定」がそもそも「事実に反すること」なので
適切な結論を出すのが難しい。

「自分が基準」のつもりでいても。無意識レベルではそれより甘くなっていそうですよね。

・・・というように考えて、書くときは「腹7分目」くらいにしようと思いました。
(チクワの個人的結論、決心です。) 
 
   
さて、ネタばれ投稿を読む側のことなんですが

誰かがネタばれ3点セットを備えて、ネタばれ投稿してくれたとします。
書いたひとが、「これは知りたくないひともいるんじゃないか」と思ってくださった
わけですね。

で、その本を未読のひとが、3点セットがあるからといってその投稿を全部さけていると
中には「もったいない」ことも、起きるかも、とも思います。
つまり、その読み手にとって、大丈夫な内容で、
読んでみたなら、わー、是非読みたいという気持ちが起きるような記述だった、とか。

今後ネタばれ3点セットが普及しても、
お、ここを読むと私にはヤバイかも、と目の焦点をぼかせる人、
あ、読んじゃったけど、忘れよ〜。と思って忘れられる人
忘れよ〜、なんて思わなくてもたいてい忘れちゃう人(私だ・・・)は、
3点セットのある投稿でも、積極的に他の方の本のお薦めを読みましょー!

そして、「この本、誰かが面白いって薦めてくれてた・・・」と幸せな気持ちだけ
記憶にとどめておけると更に便利♪ そんなワザを私は身につけていきたいなあ。
 
 
本の、結構中の方の内容について書いてあったとします。
「○×△が ◇※◎に ***したときはビックリ!」とかなんとか。
でも、お薦め文全体は読みたい気持ちを増してくれるものだった。

こういう場合、実際にその本を読んだとき、その部分にくると
あ、@@@さんが言ってたのはここのことだ〜。と分かったりするのも楽しかったり。
 
 
これから読む本を選ぶというのは、未読本の情報を得ることですよね。
その本を面白いと思った人の楽しい気持ちが「根拠」とともにわかると
お薦め文として説得力を増し、本を選ぶ決め手になるっていうこと、あると思います。
その「根拠」がネタばれになりやすいのじゃないでしょうか。

「私は***を読みました。面白かったです。」じゃ、ちょっと読む気にならない・・・
その「根拠」の記述が、未読のひとにとってどのくらい読書感に影響を与えるか、
難しいですが。

私は「腹7分目」で行こうと思います。

(と、ここまで書いて、私の7分目が他のひとの10分目だったら意味ないじゃん!と、
思いあたってしまいました。ひぇ〜。)
 
 
ペギーさんおっしゃる「本に関する全ての書き込みは、ネタばれである。」
—— 至言です。
(なのでこの場所にぶらさがりました〜。)
 
今後、本の感想を含んだ投稿にはどんどん3点セットが備えられるのかも
しれません。

なので、そこに私に有益な情報が潜んでいるかもしれない。
そう考えたら、自己責任でその投稿を開くわけですね。
その勇気が今まで以上に必要になります。
そしてやっぱり「読み飛ばしワザ」や「忘れワザ」が必要なようです。

そうじゃないと面白い本の情報が拾えなくなっちゃう、ということかもしれませんから。

・・・ていう状態になっていくんですねー。
  
では。(その1)
 
 
お読みかどうかわかりませんが、
ペギー双葉山さま。

ご挨拶もしないまま、文中にお名前を出して失礼しました。
お帰りなさいませ。

でも、Marvin Redpost#1のネタばれトークの司会をしてくださってたので
しばらくいらっしゃらないのはただお忙しいのだと思っていました。
お気楽筒抜けのチクワをゆるしてください。

ま、ここをお読みでなかったら、また他のところで遊んでください。
そのときは改めてのご挨拶は忘れるかもしれません。

では。(その2にしてラスト)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.