杏樹さん、れなさん、「PBの広場」はあったほうがいいのでは・・について

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/29(20:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 1167. 杏樹さん、れなさん、「PBの広場」はあったほうがいいのでは・・について

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2005/1/30(20:47)

------------------------------

ずっとネット落ちをしておりましたゆきんこです。
たぶんはじめましてですね。

さきほど2周年報告を書いたのでそのあとちらちら読んでいて
このツリーに気づきました。
遅レスなので新規投稿にしまいましたが・・・

わたしはかなりペーパーバックを読んでいますし報告でも含めて報告してます。
たまたま多読を取りいれた授業を小中学生にしているので
多読の先生としての自分はかなりそのための本を買い読んでいます。
でももし教えていなければたぶんペーパーバックばかり読んでいたことでしょう。

なのにPBの広場にはほとんど投稿していませんでした。
なぜかというとペーパーバックともなるとかなりその人の嗜好が出るし
私と同じ読書傾向の人を発見しなかったので
特に書き込もうと思わなかったし、
100万語超でPBを含めて報告すればいいかなと思っていたからです。
それからなんだかPBというものに「わ、むずかしそう」という方も多く
いつも何とはなしに違和感がありました。
私自身はレベルと面白さは別と思っております。

でも、なかなかむずかしいのかもしれません。
PBから読み始めた上好き嫌いが激しいので
他の方の読むのと違うとなるとなんか理解されないのに書き込むの変?とも。
つまりかなり大好きなPBでも書き込んで無視されそうで
可愛い子供がみんなから不細工ねえと思われてしまったので
悲しい親みたいな感情でしょうか。
マーガレット・ドラブルが大好きなのですが
イギリスでは大作家なのですが日本では全然読まれないし翻訳でないし
前に報告したけどしらけたような気がしました。

ちなみに私は英語ができるようにもなりたいし
英語読書も大好きな人間です。

今後は例えば100万語超とかに投稿する時は
PBだけの報告とかをしてもいいのではないでしょうか?
少なくとも私はそうするつもりです。
れなさん、どうぞ引退なんておっしゃらないでまた書き込んでください。
なるべく??ぼーっとせずちゃんと読んで反応したいと思います。
(ゆきんこさーんと書いてあるのに書いてあったよと電話でお知らせされている
私なのでいまいちあてにはならないかな)
Happy Reading!
次ぎに読むPBを5冊も注文したので絶対読むぞと燃えているゆきんこより

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.