Re: Chat広場と英語のライティング

[掲示板: SSSサイト に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1767 // 時刻: 2024/6/30(17:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 1079. Re: Chat広場と英語のライティング

お名前: たこ焼
投稿日: 2004/12/2(22:23)

------------------------------

Julieさん、こんにちはー。たこ焼です。

〉ええと、私の場合はですね、
〉書きたいときと書きたくないときに波があるのです。

〉書きたいときは書くとすっきりしてきもちいいのですが、
〉一度すっきりしちゃうと、なんかも〜いいや となっちゃうのです。

〉なおも書こうとすると、日本語をこねくってる
〉いや〜な感じがしはじめて、あえて書くのを止めちゃいます。
〉すらすら〜と出していても、なんだか Janglish が上手になるだけ
〉という気がしはじめて、もーやーめた! なのです。

〉そして、またインプットにいそしみます。
〉その繰り返し。


あー、なるほど。
この辺のお気持ち、分かりますよー。
言われてみれば、確かに・・・。
たこ焼も似たような感じです。


〉そんな私としては、
〉Chat の広場は、んー、書いてみたいけど、
〉返信にお返事つけるのは苦痛だな〜なのです。

〉書きたい、
〉書いたものはよんでほしー、
〉ほめてほしー、感想ききたいー、
〉でもそれ以上はいやよん、
〉という、とってもわがままな気持ちです(爆)。


分かります。分かります。とってもよく分かります。


〉おまけに、
〉日本人の書いた英語を義務感で読みたくない
〉という、ますますわがままな気持ちもあります(大爆)。


あはははっはははっは。


〉そんなわけで、

〉提案5.
〉Chat の広場を、雑談オッケー&書き逃げオッケーにする。

〉というのは、どうでしょうか。


この広場がもともと「書き逃げオッケー」だとしても、
そこはやはり、気にしてしまう・・・という感じは確かにありますね。
何か特別な工夫が必要だと思います。

そこで提案ですが、
「書き逃げ」を意味する新しい絵記号を作るのはどうでしょうか?
これがあれば
「当初から書き逃げのつもりなので、もらった返事にレスつけんでも悪く思わんでね♪」
ということです。

絵記号ですが、
「書き逃げ」のような複雑な意味を表現する「絵」をデザインするのはとても難しいでしょうから、
「★」とか「▲」とか何でもいいから、このような単なる「記号」でかまわないと思うんです。
例えば、「★は書き逃げの絵記号」と決めちゃって、みながそう思えばいいだけです。

Julieさんのこの投稿を拝見して、
もっと気軽に書き逃げできたらなぁ・・
とたこ焼も同じく思うようになりました。(笑)

それに、
「宣言した書き逃げ」ができるようになると、投稿できる文章の幅が広がると思います。
例えば、ちょっとした「物語」みたいなもの。
これを投稿するのをたこ焼は躊躇してしまうんですが、
その理由は、まさに、「ついたレスに返事をかかなくちゃー」と思ってしまうからなんです。
投稿した「物語」に、レスがつくのは大歓迎なんです。
書いたものはよんでほしー、
ほめてほしー、感想ききたいー、
なのですが、(^^)
そのレスへの返事は書きたくない・・と感じる場合もあるだろうと予想しちゃって、
そのような投稿をためらうんです。
例えば、
自分が書いた「物語」への解説とか、たこ焼はやりたくないなー
みたいなことです。
(もちろん、場合によっては、解説を書きたいときもあるのでしょうが、
書きたくないときには、徹底的に完全に、書きたくないんですよ、これが。あはははh。)
レスに返事を書かなくちゃ・・という雰囲気だったら、
このような「解説」を書かなくちゃいけないような状況に陥ってしまうのでは・・・
などと恐れちゃうんですね。
う〜ん、たこ焼って、なんてわがまま・・。(爆爆)


〉私の場合は、読まないとわるいとか、返事しないとわるいとか
〉ML のほうが敷居が高そうです(ごめん〜)。


なるほどー。


〉でも、こういう需要(?)は私だけかな〜とも思うし、
〉書き逃げオッケーにしてもらっても、
〉やっぱり書かないかもしれないし(←おいっ)、
〉なんだか独り言になってきたので、
〉このへんで書き逃げさせていただきます。
〉・・ぴゅーっ・・


いやいや、
何でもこうして書いていただくと、とても参考になります。
たこ焼も感じていたけど、うまく言葉にならないものを
きれいに表現していただいて、とても助かりますー。
それに、上にも書いたように、
たこ焼にもこういう需要があるような気がするー。
もちろん、書き逃げの絵記号を作ってもらっても、
「物語」とか、やっぱり投稿しないかもしれないし(←こらっ)、
なんだかお腹がすいてきたので、
このへんで書き逃げさせていただきます。
・・コロ、コロ、コロ、コロ、コロ、コロ、・・

ではでは〜♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.