[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/11/25(18:54)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: T.Y
投稿日: 2007/3/22(12:21)
------------------------------
"たかぽん"さんは[url:kb:616]で書きました:
〉T.Yさん、こんにちは。たかぽんと申します。
御返事有難うございます。T.Yです。
〉3年で2500万語!! すごいー!!(@_@)
有難うございます。私自身、3年で2500万語も読破出来るとは
多読開始時には全く思っていませんでした。自分でも驚いている程
です。
〉〉(1)以前よりも音読、リスニングが楽になった事
〉〉(2)海外ドラマを字幕なし、且つ、他の事をしながら視聴しても
〉〉 理解度が7割前後になった事
〉〉(3)TIME1冊を3〜4日で読破出来る(辞書なしで理解度7割程度)
〉〉 ようになった事
〉〉(4)英語で書かれている論文を批評出来る様になった事
〉〉 (但し、大半は日本語で批評出来るレベル)
〉〉(5)ビジネス英会話のテキストが6〜7割の理解度で読めるように
〉〉 なった事
〉この成果もすごいですー!!(@@@)
2000万語通過時は、TIMEは辞書を用いて8〜9割理解出来るものの、
1週間に20〜30ページを読破するのが限度でした。ビジネス英会話に
関しては、内容が読んで5割、聴いて3〜6割程度の理解力でした。
(私がTIMEを全頁読破しようという気力が無かった事、ビジネス
英会話に挑戦しようとしなかった事、も原因かも知れませんが。)
今日では、TIMEも長くて4・5日で読破、ビジネス英会話に
関しては1カ月号分のビニュエット(ダイアローグ)を暗誦出来る
様になりました。
〉〉 今後はどのジャンルでも理解度が8割以上読める位の読書力と
〉〉英語多読5000万語(最終的には1億語以上)を通過したいです。
〉この志も素晴らしい!!
〉5000万語、1億語かぁ・・・ じゅうぶん現実的な数字に思えてしまうところがすごい。
〉なんだか、とってもパワーをいただいたような気分です。
〉私もがんばろう!
〉
〉
〉ありがとうございます!
〉またハッパかけに来てください!
〉(ハッパかけておられるつもりはないでしょうが…)
いつかは、未知の数値(5000万語以上読破)を通過出来るよう、
日々、楽しく多読していきたいです。皆様が楽しく多読出来る
事を願っています。
〉ではではひきつづき、Enjoy English!!
御返事有難うございました。それでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/4/2(17:45)
------------------------------
初めまして。
Timeって、定期購読申込用の葉書が頁のあいだに挟まっていて読みにくくないですか? 僕は新しいTimeを手に取ったとき、あの葉書をすぐに切り取ると言うか、破り捨てることにしています。葉書を外してしまうと、頁をめくりやすくなり、格段に読みやすくなります。
記事を読むときは、見出しのすぐ下にある1行の要約、イタリックで印刷してある箇所をまずじっくり読みます。最も重要なことはそこに書いてあるばあいが多いからです。ただし、見出しと要約を読んだだけで理解できなくても気にしません。
そして本文を読む前に写真を眺め、写真に添えられた太字の説明を読みます。その方が理解しやすいからです。
そこまでやってから、本文を読みます。部分的に分からない箇所があっても、ここまでやってから要約を理解できるようになっていればOKだと考えています。
T.Y.さんも、経験に基づく工夫などがあれば、教えて下さい。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: T.Y
投稿日: 2007/4/4(11:39)
------------------------------
"Ryotasan"さんは[url:kb:620]で書きました:
〉初めまして。
御助言有難うございます。T.Yです。
〉Timeって、定期購読申込用の葉書が頁のあいだに挟まっていて読みにくくないですか? 僕は新しいTimeを手に取ったとき、あの葉書をすぐに切り取ると言うか、破り捨てることにしています。葉書を外してしまうと、頁をめくりやすくなり、格段に読みやすくなります。
葉書がページの間に挟まっていると読みづらいことが時々あります。
葉書が挟まっていると、葉書に目線が行く事や読んでいた内容を
忘れてしまう等の事がある為です。でも、私自身は其の事に関しては
あまり気にしていませんでした。Ryotasanの御助言は非常に役に
立ちます。次回から実行してみようと思います。
〉記事を読むときは、見出しのすぐ下にある1行の要約、イタリックで印刷してある箇所をまずじっくり読みます。最も重要なことはそこに書いてあるばあいが多いからです。ただし、見出しと要約を読んだだけで理解できなくても気にしません。
まさに、その通りだと思います。重要な部分は、見出しやヘッドライン
に頻繁に書かれています。英字雑誌や新聞の読み方に関する本でも
其の事が書かれています。
〉そして本文を読む前に写真を眺め、写真に添えられた太字の説明を読みます。その方が理解しやすいからです。
私も、其の方法を行っています。写真・太字の説明と本文の内容を
照らし合わせながら読めば、より一層理解が深まる為です。
〉そこまでやってから、本文を読みます。部分的に分からない箇所があっても、ここまでやってから要約を理解できるようになっていればOKだと考えています。
勿論、私もそう行っています。分からない単語や部分は飛ばしながら
読んでいます。
〉T.Y.さんも、経験に基づく工夫などがあれば、教えて下さい。
はい。特に気に入ったトピックのみを読みます。最近では、気に入った
トピックを書写(英文のまま要約、又は重要箇所を書き取る)しています。
それによって、6割の理解が8・9割の理解に発展する為です。
トピックに関しては、乱読しても内容を6割以上理解出来るものを
選びます。新出単語を辞書で調べる等の作業も介する為です(但し、
読んでいる最中は辞書は使いません)。その結果、TIMEを一層、楽しく
読めるかも知れません。
長くなりましたが、参考にしていただければ幸いです。それでは。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Ryotasan
投稿日: 2007/4/6(14:48)
------------------------------
T.Yさん、こんにちは。
Timeの葉書、お店で買ったばあいはまだ真っ直ぐなんでそれほど気にならないんですが、定期購読のばあい、あの葉書が折れ曲がっています。ぱらぱらと頁をめくっているとき、どうしても葉書のある頁が開いてしまうんです。それで僕は破り捨てることにしました。小さい子のいる前でやると真似して本を破るようになるので、夜など、子どもの見ていないときにやります。
Timeの記事は、太字の見出しと細字の見出しがあります。(むかしは細字の見出しがイタリックだったように記憶しています。) 太字の方は読者の視線をつかむことが目的らしく、そこで立ち止まっても何だか分からないことも多いです。細字の方は要約なので、じっくり読んだ方が良いです。
写真に関して、僕はT.Yさんのように真面目ではないので、文章のまえに眺め、キャプションを読みますが、本文と照らし合わせたりはしません(^-^;)。写真のキャプションを書く人と、本文を書く人は、それぞれ別の人が分担しているように思えることが多いからです。
Timeの理解度に関しては、言葉の知識より背景知識の方が大きいように感じています。トピックによって読みやすさが違うのもそのせいだと思っています。
書写をなさるのは、作文の練習でしょうか? 時間があったら教えて下さい。
------------------------------
"Ryotasan"さんは[url:kb:624]で書きました:
〉T.Yさん、こんにちは。
御返事有難うございます。T.Yです。
〉Timeの葉書、お店で買ったばあいはまだ真っ直ぐなんでそれほど気にならないんですが、定期購読のばあい、あの葉書が折れ曲がっています。ぱらぱらと頁をめくっているとき、どうしても葉書のある頁が開いてしまうんです。それで僕は破り捨てることにしました。小さい子のいる前でやると真似して本を破るようになるので、夜など、子どもの見ていないときにやります。
子供や兄弟がいる場合は、その方が良いでしょう。子供・兄弟達が
誤ってTIME自体を切り取る可能性もある為です。
〉Timeの記事は、太字の見出しと細字の見出しがあります。(むかしは細字の見出しがイタリックだったように記憶しています。) 太字の方は読者の視線をつかむことが目的らしく、そこで立ち止まっても何だか分からないことも多いです。細字の方は要約なので、じっくり読んだ方が良いです。
私は、特に重要な部分や気になる部分は徹底的に精読(訳さずに)
しています。そうする事で内容を細かく確認・理解出来る為です。
〉写真に関して、僕はT.Yさんのように真面目ではないので、文章のまえに眺め、キャプションを読みますが、本文と照らし合わせたりはしません(^-^;)。写真のキャプションを書く人と、本文を書く人は、それぞれ別の人が分担しているように思えることが多いからです。
私も時々、写真と本文を別々にして読む事があります。特に、重要で
ない記事に関しては飛ばし読みを頻繁に行います。
〉Timeの理解度に関しては、言葉の知識より背景知識の方が大きいように感じています。トピックによって読みやすさが違うのもそのせいだと思っています。
TIMEの理解度に関しては、語彙よりも背景知識が大きく影響する
と言えます。TIME自体、背景知識(英検2級、TOEIC500点程度の
英語力)があれば分からない語彙があっても飛ばし読みで、読む事が
可能だと思います。私は、社会、世界史(歴史学)、心理学、
アニメ関連、人物史、数学、等に興味がある為です。TIMEは其れ等の
内容について幅広く書かれているそうです。私自身、2004年度から
TIMEを読み始めました(当時、TOEIC500点、英検2級程度の英語力)。
〉書写をなさるのは、作文の練習でしょうか? 時間があったら教えて下さい。
はい、おっしゃる通りです。基本的に原文(特に重要な部分)を
書き取っています。自分で勝手に言い換えながら書くと、文法ミス
したまま覚える可能性がある為です。正しい文章を書くことで
文章作成能力も向上すると考えています。
長くなりましたが、参考にしてもらえれば幸いです。それでは。