3周年、1300万語おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/18(22:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

155. 3周年、1300万語おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/8/14(00:31)

------------------------------

パピイさん、こんにちは。

〉本日(8月10日)に3周年を迎えました。
〉また、語数は昨日1,300万語を通過しました。

3周年&1300万語おめでとうございます。早いですねえ。

〉まずは、
〉■仕事で読む英語
〉 同じような立場の人からの投稿で、記憶に残っているものに、marinさんの
〉<GRが面白い人>
〉(仕事で読む)面白くもなんともない英文を読む延長でGRを読む→すごい面白い
〉というのが、ありました。

〉 私も同感です。仕事で読む契約書、仕様書、E-mailなどは、普段読む英文に比べて圧倒的につまらないです。
〉というのは、技術系の仕事がら、専門用語を除けば、だいたいパターンが決まった言い回しと内容で、
〉その上、量が少ないのですぐ読めてしまう。(笑)

そういわれると確かにそうだと思います。用件のみの文章ですし、仕事で使う言葉はある程度決まってきますね。

〉 ただE-mailでは、ドイツ人、ポーランド人、及び日本人作の英文のため、文法ミスが少なからずあり、
〉「iぐらい大文字で書けよな!」などと、ツッコミを入れながら読んでいく楽しみ(?)はありました。
〉 文法ミスと言えば、多読が進んでくると、単・複数、冠詞、時制の間違いがあると、読み難く感じるように、
〉なりました。多読(たぶん多聴も)は、文法の良い勉強法のひとつかもしれませんね。
〉(この話題は、長くなるのでまた別の機会にでも)

おお〜。ノンネイティブが書く英語はどこの国でもたいしたことがないんですね。

〉 多読をしていると、(私のような仕事をしている限り)読まされる英語なんて、
〉全然たいしたことはありません。(キッパリ)

パチパチパチ。拍手してしまいます。

〉おまけ
〉■仕事以外での聞く、話す英語
〉 一転して、大変です。例えば、一緒に食事をする時など、とうぜん仕事の話題は出ません。
〉そうなると出題範囲のわかっているテストから、いきなりノンセクションのクイズみたいになるわけで、
〉広範囲な知識(語彙)が要求されます。
〉 業務上の会話では不自由してない先輩方でも、できるだけ避けようとしている理由がよくわかりました。

定型文というわけにいかないからでしょうね。それも「言いたいこと」があれば何とかなるのではないかと思うのですが、そうはいかないでしょうか。
自慢しますが、私は英検準2級を受けたときのことですが、2次試験は口頭試問で、最初に自己紹介して少々フリートークをします。それが結構盛り上がって楽しくお話したのに、いざ試験問題を出されると、正確に回答しなくてはならないので途端にしどろもどろになってしまいました。
私はフリートークの方が気楽に話せるようです。まあ、その時は趣味の話になって、ミュージカルが好きだと言ったら試験官もミュージカルをいろいろ見ていたので、それで盛り上がったということがありますけれど。

〉最後に
〉■多読が仕事で最も役に立ったこと
〉 それは、海外出張時の暇つぶしです(笑)
〉「なんだそれは」と思わないで下さい。これが報告したかったのですから。

〉 空港での待ち時間(乗り継ぎに6時間待ちなんて珍しくありません)、雨の日、ホテルで休日を過ごす時、
〉時差ぼけで早く目が覚め寝られない時など、普段の生活に比べれば、いやっと言うほど暇はありました。

空港で待ち時間が出来る、と言うのはハンパじゃない長い時間になるんですね。まさしく多読にはいい環境です。

〉■本の紹介
〉1,300万語の通過本は、これ
〉◇ Soldier’s Heart
〉 いづこさんの紹介で読みました。この翻訳本は、今年の読書感想文課題図書(中学生)だそうです。
〉前書きによると、Soldier’s Heartとは、精神病について今ほど知られていない時、戦争から無事に帰ってきても、
〉他の人たちとどこかしら違う人たちがいて、to have solder’s heartと、呼ばれていたことによるらしいです。

〉 舞台は、南北戦争で、兵士になることに憧れ、15歳で年齢を偽って入隊したチャーリー少年。
〉戦争はすぐに終わってしまうものと、彼だけでなく誰もが思っていましたが、4年も続きます。
〉彼はそこで恐ろしい体験をします。

〉 物語の最後で??となりましたが、Author’s Noteを読んで、納得しました。
〉表紙見返し、裏表紙見返し(著者紹介)、Author’s Noteなど全部ぜーんぶ読みましょう。
〉注)最後の行は、チクワさんのあるレビューより借文しました。

〉 たいていの人は、軍事用語、リアルな戦場描写が多く、イメージがつかみにくいかと思います。
〉私は、You Wouldn't Want to Be a Civil War Soldier! ISBN:0531163938を読んでいましたし、
〉映画「Cold Mountain」も見ていましたから大丈夫でしたが、ご参考までに。

戦争に行った人のトラウマはベトナム戦争ではかなり話題になりました。南北戦争から症例はあったんですね。まさしく世界史クラブ向けの本です。しかもYou Wouldn't Want to Be シリーズが役に立った!いづこさんの貢献も大きいですね。
この際この掲示板も世界史クラブ出張所として侵略してしまいましょう。語数報告にかこつけて世界史関連の本を紹介して、世界史クラブ員がどんどんレスをつけていく…。

それではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

157. Re: 杏樹さん、ありがとうございます

お名前: パピイ
投稿日: 2006/8/14(20:45)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。

〉3周年&1300万語おめでとうございます。早いですねえ。

ありがとうございます。

〉〉■仕事で読む英語

〉〉 私も同感です。仕事で読む契約書、仕様書、E-mailなどは、普段読む英文に比べて圧倒的につまらないです。
〉〉というのは、技術系の仕事がら、専門用語を除けば、だいたいパターンが決まった言い回しと内容で、
〉〉その上、量が少ないのですぐ読めてしまう。(笑)

〉そういわれると確かにそうだと思います。用件のみの文章ですし、仕事で使う言葉はある程度決まってきますね。

同業者同士であれば、議題や決め事ことはほとんど同じですから、
ある意味、5W1Hの項目がお互いで確認できれば、仕事を進めるのに支障はありません。

〉〉 多読をしていると、(私のような仕事をしている限り)読まされる英語なんて、
〉〉全然たいしたことはありません。(キッパリ)

〉パチパチパチ。拍手してしまいます。

ちょっと傲慢な発言かなとも思いましたが、同意いただけてうれしいです。

〉〉■仕事以外での聞く、話す英語
〉〉 一転して、大変です。例えば、一緒に食事をする時など、とうぜん仕事の話題は出ません。
〉〉そうなると出題範囲のわかっているテストから、いきなりノンセクションのクイズみたいになるわけで、
〉〉広範囲な知識(語彙)が要求されます。
〉〉 業務上の会話では不自由してない先輩方でも、できるだけ避けようとしている理由がよくわかりました。

〉定型文というわけにいかないからでしょうね。それも「言いたいこと」があれば何とかなるのではないかと思うのですが、そうはいかないでしょうか。
〉自慢しますが、私は英検準2級を受けたときのことですが、2次試験は口頭試問で、最初に自己紹介して少々フリートークをします。それが結構盛り上がって楽しくお話したのに、いざ試験問題を出されると、正確に回答しなくてはならないので途端にしどろもどろになってしまいました。
〉私はフリートークの方が気楽に話せるようです。まあ、その時は趣味の話になって、ミュージカルが好きだと言ったら試験官もミュージカルをいろいろ見ていたので、それで盛り上がったということがありますけれど。

さすが杏樹さんですね。フリートークが得意なんて。
結局、コミュニケーション能力(定義があいまいですが)なのでしょうね。
相手に伝えたいことがある、あるいは相手から聞き出したいことがある場合の方が、
語学力より、会話には必要なのでしょうね。

〉〉■多読が仕事で最も役に立ったこと
〉〉 空港での待ち時間(乗り継ぎに6時間待ちなんて珍しくありません)、雨の日、ホテルで休日を過ごす時、
〉〉時差ぼけで早く目が覚め寝られない時など、普段の生活に比べれば、いやっと言うほど暇はありました。

〉空港で待ち時間が出来る、と言うのはハンパじゃない長い時間になるんですね。まさしく多読にはいい環境です。

 実は、多読を始める一年くらい前に、中国・重慶に長期出張した会社の先輩から教えてもらったのですが、
当時は「何故、中国で英語本?」と疑問に思いましたが、今は感謝しています。
 また、空港の待合室で、PBを読んでいる外人と並んで座って、PBを読んでいる自分に気が付いた時、
ちょっとうれしかったです。

〉〉■本の紹介
〉戦争に行った人のトラウマはベトナム戦争ではかなり話題になりました。南北戦争から症例はあったんですね。まさしく世界史クラブ向けの本です。しかもYou Wouldn't Want to Be シリーズが役に立った!いづこさんの貢献も大きいですね。

ええ、You Wouldn't Want toシリーズは思っていた以上に良い本で、かつ役に立ちますね。
シリーズ紹介(その1)を書いている時は、ただ読んでいて面白い本とだけ思っていました。

〉この際この掲示板も世界史クラブ出張所として侵略してしまいましょう。語数報告にかこつけて世界史関連の本を紹介して、世界史クラブ員がどんどんレスをつけていく…。

こんなことを提案されると、また妄想が広がって行きます。
ロムルスとレムスから始まったローマ帝国のように、
杏樹さんと、akoさんから始まった世界史クラブが、他の掲示板を侵略し、そして…(笑)

全部見届けて、「ローマ帝国衰亡史」ギボン著に着想を得て書かれた、
SF「銀河帝国興亡史」アシモフ著のような、「世界史クラブ興亡史」を書きたいものです(爆)

〉それではHappy Reading!

杏樹さんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.