「こども式」を4年近くやって気づいたこと(概要編)

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/18(21:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

553. 「こども式」を4年近くやって気づいたこと(概要編)

お名前: はまこ
投稿日: 2007/2/22(10:40)

------------------------------

皆さん、こんにちは。はまこです。
 
 
「こども式」をやっていると

1.自分を信じる力が強くなる
2.「今」の自分にとって大事なこと以外はあまり気にならなくなる
3.物事をシンプルに捉えるようになる
4.生き方が変わる
 
 
「こども式」をずっとやっていると、どういう変化が自分の中で起こるのか、
私の場合はこうでした、という報告を兼ねて書きたいと思います。
 
 
と思っていましたが、たった今、アトムさんの報告を読んで、
もういいやー(思いが成就された気分)と思ったので、
自分で書いた分は消しちゃいました。
だって私が言いたかったことはアトムさんがほとんど全部言ってくれてるもの。
だからアトムさん好きー(ハート)
あ、1000万語通過おめでとうございます!(ここで言うな?)
 
 
多読や多聴を通して、自分が面白いと思うこと、興味があることを
わくわくしながら追いかけて、自分の中の変化を楽しむことって、
結局「自分の内面を見つめ続ける」事になるんですよね。
それを繰り返すうちに、「今の自分にとって最もいい状態」がわかるようになり、
「自分の身の丈(程?)」を知る。
 
 
自分の「感覚」を大切にして、やっぱり「感覚」で物語の世界を感じる。
「感覚」で掴んだものなのに、「理論」よりしっかりしている気がする・・・


そういう過程で、上の1〜4が自分のものになってます。
4.の生き方が変わるって、大げさに聞こえるかもしれませんが、
「楽しい」を基準に英語(でも何語でもいいですが)に接していると、
その態度が他の面にも影響して、
日々のあらゆる場面で、嬉しい、楽しい、気持ちいい、を見るようになるので、
やっぱり生き方が変わるんだなと思います。


このタイトルは、(概要編)と書いていますが、
本当はもう1つ、(深層編)も載せるつもりだったんです。
が、もういいやー、と思いました。
(深層編)にはものごとの本質にも関わるかなぁと思うことを
含めて書く予定でしたが、ま、そんなことを書いても書かなくても、
この(概要編)だけでも十分かな、と。
だってこれも本質。


私は今、心身ともに満たされていて、とても穏やかです。
(子どもをしかるときはそうでもない(笑)けど、
しかりながらも客観的に観てるし、すぐに穏やかな状態に戻ります。)

私は欲深いので、あれこれやりたいことや欲しいものがありますが、
そのことに思いをはせても、やっぱり私は満たされて穏やかです。
足りない、とか、できない、とか心が乱されることはほとんどありません。
心が揺らぐ事があってもやっぱりすぐに「ちょうどいい状態に」戻れます。
幸せだなぁ。ありがたいなぁ。と感謝の日々です(^^)
  
  
「こども式」が及ぼす影響は、なかなかすごいものですね。
 
 

 
なんのこっちゃというような投稿になってると思いますが、
このまま載せますね〜(^^)


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.