まことさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/23(12:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

523. まことさん、ありがとうございます

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2007/2/15(22:50)

------------------------------

まことさん、こんばんは!

〉アトムさん、1000万語通過、おめでとうございます。

ありがとうございますー!

〉絵本報告が完了してから、アトムさんの語りが読めなくて、
〉寂しかったですよ。

まことさんに寂しい思いをさせてしまっていたとは!(笑
たぶん今後出没する可能性が高いのは「英語以外」の板だと思われますので、許してください(笑

〉〉昨年の暮れ、大晦日に1000万語を通過しました。
〉〉昨年年頭の目標の一つが「今年中に1000万語通過」だったので、ギリギリで達成です。

〉おー、かっこいい!

え、かっこいい?(調子に乗る自分)

〉わかります!
〉1000万語は、私にとってはまだまだずいぶん先の話で、
〉通過したときの自分が想像できないから、
〉こういう話は、とても貴重です。

まことさんはまことさんの1000万語があるんだと思うなー。
これから楽しみですね。

〉〉総括すると、(といってもきっと総括にならないと思うけれど)
〉〉読んだ冊数は延べで1600冊でした。
〉〉そのうち絵本が半分以上です。絵本の延べ数はわからない。

〉これは、財産ですよね。
〉アトムさんの絵本報告のコピーは、私にとって財産です♪

いやーん、まことさん、嬉しい(でもあの間違いだらけの報告・・恥ずかしい)
絵本をたくさん読んでも、総語数にはあまり影響を及ぼさなかったことを報告いたします。

〉よかったですね。
〉記念すべき本が、大好きな本になるなんて!

はい!

〉やっぱり、原書ですよね。
〉その作者が書いたものを、そのまま受け入れられるんですものね。

うん!

〉私は、まだまだ書けません。
〉たぶん、英語があふれるまでまだ読みが足りないんだと思います。
〉私も、いつか書きたい気持ちになるといいな。

私がしゃべりたい気持ちにならないのと同じですよね。
書かなきゃ!って思う必要は全然なくって、
忘れたころにその気持ちがやってくるのを待っていればいいんですよ、たぶん。

〉〉そうだ、
〉〉この頃、問題集をやっています。
〉〉小学生の低学年がやるようなドリル。(英語圏の小学生ね)

〉これ、楽しそうですね。

面白いですよ。易しすぎてイヤにならなければ(私はイヤにならないです)。

〉〉「読み飛ばし」モードのスピード上げ目で読めるんですけれど、
〉〉下手にレベル3−4だと、読もうと思ったら全部分かって読めそうな気がして、
〉〉ちょっと不明な点があったら、その文を何度も読み返してみたりで(返り読みをしているわけではないですよ)
〉〉いまいちスピードに乗れないことがあるんですよね、
〉〉そういうときは非常に読みにくい。

〉これ、非常によくわかります。
〉低いレベルのほうが、やたらに時間がかかったりするんです。

例えば、今、レベル5とか6くらいを読むのがマックスかなあ、という方だと、
レベル1〜2がそんな感じじゃないでしょうか。

〉是非、2000万語報告を楽しみにしています!!

わお。

〉アトムさん、いろいろなお話、ありがとうございました。
〉楽しく読ませていただきました。

こちらこそ読んでいただいてありがとうございました。

〉楽しいのが、一番ですよね。

そうそう!

〉これからも楽しく、Happy Reading & Happy Writing してくださいね!

まことさんも Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.