Re: 2年7ヶ月で1000万語通過報告です。やったぁ♪

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/23(11:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 452. Re: 2年7ヶ月で1000万語通過報告です。やったぁ♪

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2007/1/20(22:58)

------------------------------

みぃみぃさん、ついに、ついに、1000万語通過、おめでとー!
さかい@tadoku.orgです。

Yukinoさん、ほざなさん、えすてるさん、雫さん、
ゆきんこ♪さん、まりっぺさん、あけまして、おめでとー!!

〉皆さん、こんにちは。みぃみぃ@児童書でついに1000万語です。
〉とうとうここの掲示板にやってきました(喜)

〉1月18日に、Heartland #3 After the Stormで1000万語通過しました。
〉900万語通過から約3ヶ月です。

早い!

〉900万語から1000万語の間に読んだ本は以下の通りです。

〉ICR2 (YL1) 3冊
〉GR (YL2) 2冊
〉Dragon Slayers' Academy (YL3) 1冊
〉Jacqueline Wilson (YL3) 1冊
〉Darren Shan (YL5) 5冊
〉不幸本 (YL5) 3冊
〉Heartland (YL5) 2冊
〉Alice McKinley (YL5) 1冊
〉Andrew Clements 2冊
〉So B. It (YL5)
〉High School Musical (YL5)
〉Charlotte's Web (YL6)
〉Travelin Pants (YL6) 2冊

〉Darren Shanをコンプリートしました。すごい達成感でした。
〉900万語を超えて、YL5の本が同じレベルの日本語の本とほぼ同じ
〉速度で読めるようになりました。

これ、すごいですね!
日本語の本と同じ速度!!

あー、あこがれです・・・
(ぼくはせめて日本語の半分の速度で、と思ってますが・・・)

〉YL5〜6の本を最近は読んでいますが、Traveling PantsとHeartland
〉の#1&#2は、泣きながら読んでいました。
〉英語の本を読んでいて、これだけ主人公に感情移入できるとは
〉自分でも驚きでした。

どれだけ(自分を捨てて? 主人公とどうかして?)感情移入できるか?
これはこどもとおとなの大きなちがいかなと思っています。
つまり、おとなでも本に感情移入できると吸収することも多い?

〉とりあえず1000万語はひとつの目標だったので、ここでひとつの
〉区切りになりました。
〉でも、明日は多分Heartlandの#3を読むと思います。大人買いして
〉コンプリートを目指しています。
〉それから、Animorphsも手に入らない巻があってストップしていますが
〉これから何とかコンプリートできるようにしたいと思っています。
〉不幸本もあと3冊です。読み続けているシリーズ本もたくさんあります。
〉きっとこれからも止まることなく読み続けると思います。

〉多読を始めて2年7ヶ月。ここまで楽しく続けてきました。
〉いい仲間にも出会って、長野でオフ会ができるところまで行きました。
〉昨年はタドキスト大会にも出席しました。

〉今年も人とも本ともいい出会いがあるといいな〜。
〉それでは皆さん、これからもよろしくお願いします。

まずは松本で長野県オフ会ですね!
楽しみです。幹事ありがとうね!!

〉Happy Reading!

はい、松本でゆっくり語り合いましょう。

2周目も、Happy reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.