[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/11/25(01:48)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: さやか http://appletree.penne.jp/
投稿日: 2006/10/23(13:55)
------------------------------
"HANAE"さんは[url:kb:374]で書きました:
〉皆さん、ごきげんよう。HANAEです。
HANAEさん、こんにちは。
さやかです。
〉最近ほとんど書いていないため久しぶりの投稿です。
〉気づいたら4周年経っちゃいました。。。
4周年、おめでとうございます。
〉2002年10月13日から英語の多読というものを始めました。
〉1〜2年は夢中になってしまう性格で突き進み、500万語/年 で多読し、
〉3周年報告の際には、「こんなに毎日毎日英語の本読むとは思
〉いませんでした」。と書きましたが、今の同じことを思います。
〉ましてや、自分と同じ感覚を一人でも多くの人に味わってほしいとブログまではじめ、また突き進む性格で、毎日欠かさず更新。ゆえに毎日本を読んでいる生活が本当に自分の一部になってしまいました。
毎日blog更新はすごいです。
私もblog持っていますが、何日か空く事もしばしばなので、
そのマメさにただ脱帽です(笑)
〉多読ってどんなものにでも反映できるからいいですよね。
〉前は好きな物語、昔読んだ日本語の英語版などを好んで読んでいました。
〉サッカーのサポーターになってからは、football関連のものに興味がわくようになりましたが、どんなものでも洋書はあります。素材がなくて困る、ということはないですよね。
〉それは、続けるに際しての重要な点だと思っています。
〉素材がなくなると怖いので(笑)、いつも予備本もいっぱいな私です(爆笑)。
予備本、一杯です(⌒o⌒;A
やはり素材が無くなると怖いですよね。
私も面白そうな本があると、すぐ買ってしまいます。
〉ちなみに、先日(10月5日)に1600万語を通過しました。(ちなみに通過本はAlex Shearer著のBootlegでした)
1600万語も通過されたのですね。
重ねて、おめでとうございます。
〉4年目の変換機として大きなことはシャドウイングに力をいれはじめたこと。といってもここ2ヶ月くらいなものですが(^^;
シャドウイングに、力を入れ始めたのですね。
〉しばらくはリスニング、シャドウイングに力を入れようと思っています。
〉携帯電話の機種変更でi-podセットのにして、念願のものを手に入れたし!
〉準備は万端です(ってまだ使っていませんが(^^;)。
i-podは、持ち歩けるので便利ですよ(^^)
〉買っただけで完成した気になって終わらないようにしっかり使って行きたいと思います(笑)。
〉ブログもはじめたのが去年の10月31日からなのでほぼ一年が経ちます。
〉自分でも毎日更新できるなんて結構読んだんだなぁと思います(まぁ、簡単なものが多いですが)、「継続は力なり」ですよね!!!
blogも1周年なんですね。
こちらもおめでとうございます。
と、お祝いばかりしています(⌒o⌒;A
〉最後に最近PBもやっと読むようになりつつあるので、PB紹介を。(いつも簡単な本ばかりの紹介だったので。。。)
〉・Mr. and Mrs.Smith
〉 機内で映画を観たのですが、映画よりノベライズの方が断然面白かった!(ピットさん、ごめんなさい_(..)_)。両方のSmithが、自分の行動、思ったことなどを日記という形で書き進めていくという方法がとても良かった!
この本、読みやすくて楽しいですよね。
映画を見てから読んだのですが、
本の方がよかった気がします。
細かい描写などが、本の方が楽しめるからでしょうか。。。
同じ出来事でも、お互いの視点から読めるので、
そう言う面からも楽しめるなぁと思いました。
〉・Prison diary, A by Jeffrey Archer
〉 ケインとアベルなどが好きで、大好きな著者なのですが、獄中日記なので楽しくはありません(^^;
実は、Archer好きなのです。
いつか原作をと思っている作家さんです。
〉・Divine Secrets of the Ya-Ya Sisterhood by Rebecca Wells
〉 全米ベストセラーだったらしいです。
映画を見た事があります。
ヤーヤーシスターズの秘密?だったような気がします。
本もあるのなら、読んでみたいと思います。
〉・Tuesdays with Morrie Mitch Albom
〉 むかーしTV放映されていたのを見た記憶があったのですが、原作の方が時間の経過が良く分かって面白かったです(正確に言うと面白いという表現は変ですが。。。)
原作、味があっていいですよね。
邦訳よりも、言葉がダイレクトに伝わってくる気がしました。
Morrie先生の様に生きるのは難しいかもしれませんが、
病気が進行して来ても、ユーモアを忘れなかった姿勢。
やはり、すごいなぁと思います。
〉・Bootleg,The Alex Shearer
〉 The Great Blue Yonderの著者です。なぜか、突然、Good For You Partyなどというものの政権になり、そうしたらなぜか突然チョコレート禁止令が!!恐ろしいことに国の法律でチョコレート等の甘いものが禁止され、そればかりか国民の自由がかなり制限されていく。そう、チョコレートだけではなくどんどんとエスカレートしていったのです。一見、名前からするととても国民のためを思った良い政党に思えるのですが、目茶苦茶ひどいところが面白いです!。そしてチョコレートのために闘う少年たちがとても感動的です。
この本、興味があります。
面白そうですね♪
きっかけは、些細な事だったのに、
どんどんエスカレートして行く。
なんだか、リアルな気もしますが。。。
〉では、のんびりと5周年に向かいます。
HANAEさん、5週目もHappy Reading〜☆
▲返答元
▼返答