1,000万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/11/24(21:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 301. 1,000万語通過しました

お名前: 摂津富田
投稿日: 2006/10/1(14:04)

------------------------------

摂津富田です.

9/28にThe Twelfth Angelで1,000万語を通過しました.

■ ペース
 多読開始が2003/2/6なので,3年8ヶ月近く(1331日)かかりました. ちなみに500万語通過からは463日なので,ペースは上がっています. 500万語以前に3回の停滞・プチ停滞を経験したのですが,このところは停滞知らずです.
 昨年春から単身赴任なので,ファミレスでの夕食後にコーヒーで粘ってスタホロ・ドトゲラ三昧の日々を送っています.
 開始時には平均して5〜8,000語/日だったものが、10〜12,000語/日くらい読めるようになりました. 時間さえあれば,続きが気になるときには一日に3万語以上でも読める持久力のようなものがついてきた気がします.
 開始時にはレベル0でも100wpm程度だった読速が,レベル4なら200wpm以上で読めることもあるようになって来ました. 音読をしてみると,声に出している所よりも半行〜一行くらい先の所を目で追っているので,あまりつかえることもなく,自分なりに感情を込めて読むことができます. 単語ひとつひとつでなく,意味のかたまりが自然に判るという感じでしょうか.
 レベル5,6以上となると,意味のかたまりを捉え損ねることが増えてくるので,黙読をしていてもつい1〜2行振り返るときがあり,読速の上がらない一因になっているように思います.

■ 内訳
 読んだ本の数は再読も含めて964冊,うちGRが388冊,それ以外が576冊です. 前回語数報告した500万語の時点ではGRが280冊それ以外が316冊とほぼ半々だったので,それ以降は2:5でGRでないものの比率が増えてきました.
 読み易さレベル別の冊数の内訳は以下のとおり,カッコ内は900万語以降の数です.
   0: 121(10)
   1: 157( 9)
   2: 308(13)
   3: 176( 9)
   4: 131(13)
   5:  39( 5)
   6:  27( 5)
   7以上: 5( 0)
 レベル5以上になると読速が,,,,と書きましたが,上記のようにこの辺りはまだ沢山読めていません. 既読語数を重ねるうちに,読速もついて来るのだろうと思っています.

■ リスニング
 シャドゥイングや多聴には興味はあるものの,ハマる所までは行っていません. 通勤の車の中で,CDをかけっぱなしにしていて,時折耳を傾けたりシャドゥイングしてみることもある,という程度です.
 素材は易しいGR,Frog and Toad,MTHなどの朗読だったり,「声に出して読みたい,,,」の類とか,参考書・雑誌の付録のCDとか,その時の気まぐれで選んでいます.
 つい意味が気になって,子供式がなかなかできません.

■ 少しだけ本の感想など
 通過本もそうですが,Tuesday with Morrie とかThe Notebook とか,目頭が熱くはなるのですが,死を受け入れるにも,愛を伝えるのにも「言葉」が表に出てくる辺りが,なんとなく100パーセントの感受移入というか理解に至らない感じが残りますね.
 The Notebook だと,ラスト近くに婦長さんだったかが席をはずした机の上に熱いコーヒーが残っていたシーンが僕にとってのクライマックスでした. Where the Red Fern Grows は嗚咽を抑えられない一冊でしたが,そういうと犬は喋らないからかな.

■ 今の心境
 あと5〜6年かけて3,000万語くらい読んだら,もっと自由に読めるようになるのかなという気がします.
 5〜6年なんてことを,何の気負いもなくしれっと言わせてしまう辺りが,多読の凄みですね.

では,また何か変化を感じたら報告します.


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.