ヨシオさん、ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/18(22:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

149. ヨシオさん、ありがとうございます

お名前: みゅう
投稿日: 2006/8/11(13:24)

------------------------------

ヨシオさん、こんにちは。みゅうです。

"ヨシオ"さんは[url:kb:139]で書きました:
〉みゅうさん、1200万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

ありがとうございます。

〉塩野さんの本は以前から引かれているのですが、英語も日本語もとなると読む時間が…。

塩野さんのローマ人の文庫はみゅうが多読を始めたころに出始めまして、文庫を買ったはいいけど未読のまま20巻くらいたまっていました・・・。多読と日本語の本と両方というのはさすがにきついものがあるかもしれませんね。多読が1000万語を超えたので、多読はペースを落として、塩野さんの本をようやく手に取ることができました。ペースが落ちた、というより、いま多読で読む本は分厚いPBが中心で、ちょっとした外出には持っていけない、そういう時に塩野さんの文庫本を持ち歩くようにしています。

〉〉The Complete Peanuts 1955 to 1956(Schulz)(25000)
〉Peanutsの集大成本は、欲しくなりますね♪でも、本屋でのぞくだけにしておきます。お金が…。

Peanutsの本の出費はちょっと痛いです。とはいっても半年に一度2500円くらいなのですが・・・。全部そろえたいので、がんばって読んでいます。

〉〉judy moody saves the World(McDonald)(11000)

〉こんど、Judy Moodyを買ってみようっと。いつも本屋で手には取るのですが。挿絵がいいな〜。

みゅうもjudyの挿絵が大好きです。あとは字が大きくて、その字のフォントも気に入っています。

〉〉kiss kiss(Dahl)(72000)

〉Dahlは、Going Soloから読んでいませんね。大人向きのDahlはちょっと難しいのでしょうね。

ちょっと難しめだと思います。あとは短編なので話しがあっという間に進んでしまい、一度理解につまづくと取り返しが難しいというのが一番厳しいと思います。でもDahlの短編集は本当に素晴らしいです。

〉〉YL: 8-
〉〉Angels & Damons(Brown)(151000)
〉〉The Da Vinci Code(Brown)(138216)

〉いつか読んでみたい。

ぜひぜひ。絶対おすすめです。

〉〉The Langoliers(King)(83000)

〉〉Pride and Prejudice(Austin)(135500)

〉これ、買ってしまいましたよ。The Jane Austen Book Clubも一緒に。きっと血迷っていたのかも(^^;
〉いつ読めるかな〜?

古典はさすがに難しかったです。

〉〉YL: 9-
〉〉The Poet(Connelly)(193000)
〉〉The Silence of the Lambs(Harris)(95423)

〉難しそうなものを読まれていますね。1000万語を越えると、読めるかな?いやいや個人差がありますものね…。

Harrisは1000万語を超えて初めて読みました。映画を見ているせいか思ったよりは取り組みやすいですが、やっぱり難しいですね。

〉〉それでは1300万語通過のときに・・・・。

〉みゅうさん、1300万語も報告してくださいね。それでは、Happy Reading!

次回の報告待っててください。ではではー。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.